※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指差しの種類について質問です。共感の指差しに入りますか?絵本や月を指差ししてきます。

指差しの種類について質問です🙂

よく「なぁに?」と指差ししながらこちらを見てきます。これは共感の指差しに入りますか?
近いもので絵本、遠くて月を指差しして聞いてきます🤔

コメント

102

絵本や月と自分と親との三角関係ができているので、共感、共有の指差してになっているかなーと思います。
が、指差しの種類も沢山あって難しいですよね。
つきー!と言ってお母さんの顔を見る
が一般的な共感の指差しですが
これは、なあに?と物への興味があって、それを知りたい気持ちをお母さんに向けられているので、できてると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😃
    安心しました😊

    • 8月16日
ぺっっっち。

ウチも今そんな感じです🙋
理解度がグンッと上がった感じしますよね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな物に興味をもつ年齢なんでしょうね😄
    あれなに?攻撃が日課になってます(笑)

    • 8月16日