

蒼空mama
うちもほぼ同じですよー!
後はぐずった用におもちゃも少し持ち歩きます!
なので、近場とか1~2時間の外出なら持ち物を減らしてますー!
例えば出掛ける前に授乳すれば、水筒や哺乳瓶はいらなくなりますし♪
ママバックは本当に嵩張るから大変です…

退会ユーザー
私は上記のものプラス授乳ケープとガーゼ2-3枚です!
哺乳瓶や水筒は完ミではないので基本的に持ち歩いてないです。すぐにミルク飲ませる場合は家で少し熱めに作っていって、哺乳瓶ケースに入れて持ち歩いてます( ´ ▽ ` )ノ

オジョママ
分かりますっ!
バッグが大きいとどんどん入れちゃいますよね笑(^^;
5ヶ月くらいのときは、記載されている必要グッズに加えて、大量のビニール袋やボディクリーム、ガーゼ、ハンカチ、ティッシュ、オモチャ、カメラ、予備のお金、御守りまで(^^;
なにかと持ち歩いてました(´-ω-`)
離乳食始まると、お弁当やお菓子、スタイなんかも増えて増えて‥
思いきってマザーズバッグをやめました笑(^^;
カバンが大きいとあれこれあれこれ増えちゃいますよね(*´ω`*)

milky mama*
私も心配症なので
カバンがパンパンです(ノД`)
ayさんは、車移動ですか?
もし、車移動でしたら
わたしも考えてるんですが、
車の中用と出歩く用で分けよーかな?と思います!
出歩く用にオムツ2枚、お尻ふき、哺乳瓶1個、水筒、母子手帳。
車の中用にオムツ何枚か、
哺乳瓶何個か、着替え、といった感じにしたいなーと思います(。・ω・。)
参考にならなかったら
すいません( ; _ ; )

R♡mama
あたしもバッグがパンパンです‼︎
ちょっとはみ出しているくらい(笑)
完母なので、水筒や哺乳瓶は入れてないのですが、タオルやガーゼなども入れてるので嵩張ってます><
少しでも少なくしたいけど、もしものためにいろいろ持っていきたくなりますよねー‼︎

ay
コメントありがとうございます。
マザーバックやめて、どんなものにしましたぁ?

ay
コメントありがとうございます。
車移動です。
車におくようのカバンもいいですね(*⌒▽⌒*)
さっそく作ってみたいと思います(〃'▽'〃)

オジョママ
ただお気に入りのトートに替えました(о´∀`о)気分や服装にあわせて替えられるサイズです。
今はSHIPSのトートです。
自分用はマークバイジェイコブスの軽量ショルダーに替え、バッグは2個持ちにしました。
ショルダーのサイズは、自分の荷物に加え、最悪飲み物とオムツの替え1回分だけは入るものにしてます。
すぐに必要かどうか悩む着替えや小物はベビーカーの下段や車に積むようにして、持ち運びはやはり軽いにこしたことないですね(о´∀`о)
張り切ってポケットたくさんのマザーズバッグ買いましたが、子どもが重たくなることをあまり考えてませんでした笑(^^;

ay
オジョママさん。
ありがとうございます。
子供に加え荷物だと確かに大変(>_< )
参考にさせてもらいます。

ay
皆様へ
色んなアドレスありがとうございましたm(__)m

こんこん
うちもはじめはいろいろ詰めて重くなってましたが…出先で着替えることはほとんどないので、車に置いてあります。
完母なので哺乳瓶関係ないだけまだ軽いのかもしれませんが。
近場なら、母子手帳、オムツ、お尻拭き、ガーゼ、ハンカチ、ティッシュ、自分の飲物、財布だけです。

退会ユーザー
私もたくさんバッグに詰めて持ち歩いてます!(笑)
毎回ほとんど使わない物なんですけど、万が一の時に何で持ってこなかったのー(>_<)ってなるくらいだったら重いの我慢した方がいいと思って(^_^;)
母子手帳、オムツ、ゴミ袋、お尻拭き、着替え、ミルク、ほ乳瓶、お湯、お水、ガーゼ、ウエットティッシュ、ポケットティッシュ、ガラガラ、おしゃぶり、タオルですね(。・∀・。)ノ
コメント