
コメント

退会ユーザー
はじめまして!うちの旦那も現場仕事をしています。
結婚当初は同じように日当月給でしたが元々独立する予定だったので今は自営業です。
独立すると当たり前ですが支払いも増えます。
一概には言えませんが増えるのは増えると思いますよ!

🐻❄️
知り合いの方が防水屋さんで独立し、最低でも手取り50はあると言ってました!
今は応援で東京の方に行ってますが日当3万円らしいです🙄✨
その代わり付き合いがあるので最初の頃は毎日のように飲みに行ったりしてましたよ😂
-
mamari
ありがとうございます😊
独立すると、今よりも人脈が大事になってきますもんね😭
たしかに給料自体は増えそうですが色々と大変な面もありますよね😭- 8月15日

はじめてのママリ🔰
旦那が一人親方をやってます!
まだ初めて2年も経ってませんが、義父も一人親方で最初は手伝いから始めたので少し状況は違いますが...💦
月30〜60くらいで、支払いがそこから経費が最低でも3割〜4割かかります💦
人脈がある方なら仕事が無くなる事はないと思いますが、一人親方=営業、経理、現場仕事全て担う事になるので始めた頃は結構バタバタすると思います。
また、一人親方で仕事を請け負ってやる場合も基本的に日当という形にはなるので、ボーナス無しで今の状況とはすごく変わった!というのは良い仕事を貰えたり、現場を1日2カ所回ったり等の自己判断がうまくいったことも合わせてになるかと思います。
経費は翌月分の給料とともに振り込みですが、先に自分で支払う必要があるので手取りで考えると職種にもよるかと...
-
mamari
ありがとうございます😊
人脈を広げてしっかり貯金をしてから、もしもの時に備えて独立した方が良さそうですね😊- 8月15日
mamari
ありがとうございます😊
そうですよね、全て支払いも自分でしないとですもんね😭