※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
723なつみ
お出かけ

赤ちゃん連れてのランチはいつから行きましたか?2ヶ月過ぎる再来週ラン…

赤ちゃん連れてのランチはいつから行きましたか?
2ヶ月過ぎる再来週ランチに誘われています…お散歩以外行ったことないので大丈夫なのかなあと不安です💦

コメント

deleted user

まだ授乳間隔も決まってない感じですかね?授乳室など近くじゃないと心配ですよね〜!
うちは4ヶ月頃にお友達とランチ行きました!それでも途中でぐずったので早々と解散になりましたが(´•ω•̥`)
楽しんできて下さいね(*´ч`*)

  • 723なつみ

    723なつみ

    だいたい3時間前後ですかね…どこに行くかは決まっていないのですが授乳の事が気になります💦

    • 4月3日
こた笑子

1人目の時に行きましたよー😊
ただ友達も考えてくれて、寝かせられる座敷にしてもらいました😊
一緒に行く友達も子供連れですか?

これからの季節、暖かいのでいいですね✨

  • 723なつみ

    723なつみ

    相手は10月産まれの子どもがいます。もう1人は子どもは大きいので連れてきません(>_<)💦

    まだ場所が決まっていないのですが、お散歩以外行ったことないので不安です💦

    • 4月3日
おいなり

うちも2ヶ月くらいからランチ行ってましたよー!
ほぼ寝ててくれたりするので楽でした(笑)
動き回る前までたくさん行っとくといいと思います〜\(^o^)/
動くようになると、ゆっくりランチもできないとので…(>_<)

  • 723なつみ

    723なつみ

    寝てくれてたら助かりますね‼︎
    授乳はどうしてましたか?

    • 4月3日
  • おいなり

    おいなり

    授乳ケープ持って行ってましたよ〜\(^o^)/
    個室ならタオルとかをペッとかけるだけでしたが(笑)

    • 4月4日
  • 723なつみ

    723なつみ

    授乳ケープ買う予定にしてます💦
    便利そうです✨

    • 4月4日
Hana-mama

それくらいの時~立ったりする前位までが一番、外食しやすかったです!座敷があるところはそのまま転がしておき、無いところはベビーカーで寝かせてました。

私は基本母乳、外出時はミルクと割りきっていました。授乳室あるときはそこで母乳あげてました。
でも母乳はガンガン出てたのであまり長居は出来ませんでしたね。

  • 723なつみ

    723なつみ

    今の時期がしやすいんですね(>_<)‼︎
    どこになるやらです💦

    完母で、時間が空くとパンパンに張るので長居は無理ですね💦

    • 4月3日
iidkami

私は完ミですが回りの視線とか嫌だったので知り合いのお店に行きました(^з^)-☆
幸いキッズスペース完備のとこだったのでよかったですよ(^_^)

  • 723なつみ

    723なつみ

    知り合いのキッズスペースあるお店、まさに理想ですね‼︎

    • 4月4日