
離婚調停中で不安やイライラが続き、子供にも影響が出ている。イライラした時の対処法について相談したいです。
1歳児の母でもうすぐでシングルマザーになる者です。
今、恥ずかしながら離婚調停中でとても不安や心配があります。そのせいか1日1日精神的に不安定で子供にそれが伝わっちゃっているのかここ最近困ることばかりをされイライラしてしまいます。
頭の中では、こんなんじゃぁダメだ!もっとしっかりしないとや色々ごめんねと思っては、いるのですがどうしてもイライラしてちょっと前までイラつかなかった事でもイラつくようになってしまってきていて、子供もストレスが溜まっているのか紙などをかじってしまいます。
こんなことをここに書き込むのも迷惑だと思いますが。。。
皆さんに聞きたいです。
イライラした時どうしていますか?
- Rey(6歳)
コメント

たぬき
同じくらいの月齢のママです!
うちも同じように最近イヤイヤしたり、困る事や危ない事しますよー!
いったん深呼吸してカフェオレ飲んだりしてます(๑´ㅂ`๑)

まな
私もこれからシングルマザーになります。
これからのこと、不安ですよね、わかります。
イライラしたときは、とにかく好きなことをする!
私は外食が大好きなので息子とランチ行ったり。でもお金なくなるし太るのでいい方法ではありませんが(笑)
あとは好きなアーティストのDVD見て歌いまくる!
あと掃除をがむしゃらにすると心が落ち着きます。
-
Rey
そうなんですね!
不安ですよね。
外食いいですね!太るのは、いやですが笑
なるほど。普段子供が起きてる時は、子供に合わせてますがまたには、自分が見たいのとか見ていいですかね?(^◇^;)
掃除は、ちょっと試してみます。- 8月13日

結絆
離婚調停を経験したものです。
離婚って結構メンタルやられるんですよね😰
私は自分に余裕がなさすぎる、って感じてからは心療内科に通ってました。
というより今も通ってます。
私は飲食に逃げてしまうと体質的にも太りやすく
たまにならいいけど毎度そのやり方だと、財布にもよくないから
私は、子供や動物絡みの心底笑える動画を見たり、泣ける映画を見て、泣いて発散してます。
ストレス感じてる時や感動した時に流す涙は、脳科学的にも良いみたいですよ
-
Rey
そうなんですね。
本当こんなにやられるとは、思いませんでした。
あえて泣ける動画を見るですね!今まで、避けてきましたが少し試してみます!- 8月13日
Rey
そうなんですね!
今の時期は、皆そうなんでしょうか?
カフェオレいいですね^ - ^
やっぱり甘い物を飲むと違うですかね?
たぬき
今の時期はどこのお子さんも同じ感じなので、Reyさんのストレスのせいではないですよ☺️❣️
やっぱり少し落ち着く?感じがします、毎日だと太りますが😅
中々、外出するにも大変な時期ですしお家でリラックス方法見つけられたらいいですよね😭❤️
Rey
それを聞いたら少しホッとしました。私だけじゃぁないんだと( ^ω^ )
甘いのを飲んでみたり家でリラックスできる事を少し探してみます^ - ^
見つけられるかわかりませんが笑💦