
コメント

22ママ
8ヶ月の時に熱海、1歳でお泊まりディズニー、今回8月末に京都大阪へ行きます!
全て車移動だったので、ぐずったりしてもすぐに対応できましたし他人に迷惑かけずに済みました!
1歳はちょうど歩きたてで歩きたい時期…なかなか大変で楽しむことはできたもののかなり疲れました💦

まるこ
私の周りのママさんについてですが💦
生後3ヶ月くらいからハワイなどに行ってる人が多いです!
もし海外に行きたい場合は、なるべく早めのほうが聞いてる話だと良さそうです😅
理由は
・睡眠時間が長い
・歩き回ったりしない
・動きたがらない
・風邪やウイルスの体調不良がない
などで、比較的親がゆっくり楽しめるそうですよ😊
1歳近くなると起きてる時間も長くなりますし、自我も芽生えて親の思い通りにもいかず、予測できない体調不良も増えるので皆さん「生後数ヶ月の時の方が全然楽だった」と言ってます💦
-
はる
コメント頂きありがとうございます!
3ヶ月でハワイ😆
うちも夫婦共々ハワイが好きで1歳前には連れて行きたいなーと思っているのですが、やっぱり早い方が良さそうですね🤔✨- 8月13日
-
まるこ
ハワイは子連れの方も多いですし、機内も子連れ多いですし、現地のベビーシッターなども充実しているので安心ですよね✨
お子様が歩き始めるまでに行かれた方が、ハラハラせずにご夫婦がハワイをゆったり楽しめると思いますよ😊- 8月13日
-
はる
返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
ハワイは現地のシッターさんも充実してるんですね!初耳でした😳✨
思い切って1歳前にチャレンジしてみることにしました☺️- 10月10日

ゆ
7ヶ月のときに、家族で湯布院へ行きました😊
飛行機に乗って行って、1泊しました✈
とても楽しかったです💓
-
はる
コメント頂きありがとうございます!
湯布院良いですね💗
ちなみに夜は娘さんいつも通り寝てくれましたか、、?- 8月14日
-
ゆ
ほぼいつもと同じ時間に寝てました😊他の方がおっしゃるように、1歳前の方が行きやすいかもしれませんね、、(笑)
また国内(近場)で一泊は来月しようと思ってます😘- 8月14日
-
はる
返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
先月はどちらか旅行に行かれましたか☺️?
いつもと同じ時間に寝てくれていたなんてお利口さんですね😇💗
お子さんが寝た後お部屋の明るさとかってどうされていますか??- 10月10日

退会ユーザー
上の子が6ヶ月のときにディズニーランド
デビューしました☺️
ベビーカーに乗せていい子にしてくれて
パレードなども興味津々に見てました🥰❣️
それからか、ディズニーが好きになり
今現在でも、そうです😄笑
-
はる
コメント頂きありがとうございます!
6カ月からパレードなども楽しめるのですね☺️私もディズニー好きに育てたいので連れて行ってみたいと思います!- 8月14日
-
退会ユーザー
ミッキーに会えたことがきっかけで
大好きになりました🥰❣️
昼も夜もパレード楽しんでくれました🎵
子供は、7歳までに過去5回行ってます😄- 8月14日
-
はる
返信が遅くなってしまい申し訳ないありません🙇♀️
だいたい1年に1回くらい行かれているんですね☺️
赤ちゃんの時もなにかアトラクションとかは乗られていましたか?- 10月10日
-
退会ユーザー
わたしがアトラクションは苦手なのと
1歳になるまでは、メリーゴーランド
以外は乗ってなかった気がします😂笑- 10月10日

ママ
初めては、4か月で自宅から2時間くらいの温泉でした。初めての海外旅行は、10か月のときにヨーロッパ行きました。その後も毎年海外旅行行ってますが、親が楽なのは一歳前かなと思います。荷物は多いですが。一緒に楽しむなら一歳半すぎかなと思います。
-
はる
コメント頂きありがとうございます!
10ヶ月でヨーロッパ✨✨素敵ですね😊飛行機や時差ぼけはどうでしたか、、?
やっぱり1歳前の方が楽なのですね、、🤔- 8月14日
-
ママ
飛行機ではその年齢に合った静かにできる対策考えて行ってるので、泣いたり騒いだりしたことないですよ。
時差ボケは一度だけしたことありますが、翌日にはなおりました。飛行機乗ってからは現地時間を意識して行動すると時差ボケしづらかったです。
一歳前だと自分でどこにも行けないし、文句も言わないので、親の思うような旅行ができますが、大きくなってくると歩きたがったり、まだ?とか文句言ったりするので、子供中心の旅程になっちゃいます。まあそれはそれで楽しいし、子供に海外でいろいろな体験させてあげるのも貴重な経験でいいんですけどね。- 8月14日
-
はる
返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
機内から現地時間を意識ですね👏私も海外に行く際は意識してみます!!
ちなみに赤ちゃんの時はどのような機内での対策をされていましたか☺️?- 10月10日
-
ママ
大量のおもちゃとおやつ持っていきました。実際はそんなにおもちゃで遊ばず、ずっと膝の上で遊んであげてるだけでした。ぐずりそうになったらおっぱいかおやつあげてました。乗る前にキッズスペースで疲れさせて、乗る前か乗ってすぐに寝かせておいたので、最初の機内食はゆっくり食べられました。
一歳前はぐずりやすい子でなければ、耳抜きさえしてあげれば、あとはそんなに対策しなくても大変なことなかったですよ。- 10月10日
-
はる
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️✨
娘が10ヶ月弱の時にハワイに行くことに決めたので、空港で思い切り遊ばせるようにしようと思います!あとはおもちゃとお菓子、持ち込みます😊!
いくつもお伺いして申し訳ないのですが、耳抜き対策はどのようなことされましたか?
おっぱいやミルク、もしくはマグでお茶を飲ませるなどをされましたか??- 10月10日
-
ママ
ハワイいいですね!
耳抜きは、おっぱいかストローマグで麦茶でしてました。どちらも拒否のときのために、パックジュース、卵ぼーろなども用意しておきました。あとは病院で寝てたら耳抜き不要と言われたので、寝かせてから乗ることもありましたよ。- 10月10日

くりーむぱん
6ヶ月の時に義兄家族とハワイに行きました!
まだ寝返りもせず動き回る前だったので連れて行くのはそれほど大変じゃなかったです☺️
が、歩き回れる時にまた連れてきてあげたら海とかも楽しめるかなぁとも思いました!
それはそれで飛行機の中とか大変かもですが💦
滞在先はコンドミニアムで、キッチンや洗濯機も使えたので離乳食作れたり、洋服もその都度洗えたのでホテルよりそういう方が子連れにはいいのかなと思いました🤔
それと、義兄たちが土地に詳しかったので色々教えてもらってよかったなぁというのもあります☺️自分たちだけでなく、詳しい人がいたり、行ったことある人の話を聞いておくだけでも違うかと思います♡
-
はる
返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️
私も娘が10ヶ月弱の時にハワイに行くことにしました☺️
夫婦共々ハワイが好きで、色々悩んだのですが思い切ることにしました🥺
くりーむぱんさんがお子さんと行かれた場所でおすすめのところがあれば教えて頂けないでしょうか🙇♀️💗- 10月10日
-
くりーむぱん
私たち夫婦も、結婚前からハワイに行ってしまうほど好きで、子供が小さかったのですが義兄家族と一緒という、心強い味方がいたので私たちもおもいきりました!笑
うちの場合はまだ小さく、成長もゆっくりで寝返りなどもまだだったので出かけてもほぼ抱っこかベビーカーで寝てることが多かったです😅
なので大人の行きたいところに主に行っていました。
ですが、私たちの宿泊場所の敷地内に遠浅のプライベートビーチというか、海水が溜まった湖のような場所があり、そこやホテルのプールでのんびりしていました!
朝起きてプール、部屋に戻ってシャワー+ご飯、お昼寝、散歩、元気そうならビーチ、、などなど
ビーチが良かったので本当に近場でのんびりでした😅
あまり参考にならずすみません💦
ご夫婦でビールがお好きでしたらワイキキブリューイングがオススメです♡
うちの子はまだ小さいので行かなかったですが、義兄家族は滞在中2回くらい動物園に行ってました☺️キョロキョロ見て楽しめるかもです🤗- 10月10日
はる
コメント頂きありがとうございます😊
色々と旅行行かれているんですね✨
来年1歳過ぎたら私もディズニー行きたいと思っているのですが、お子さんは楽しめていましたか☺️?
車移動の方がやはり楽ですよね✨京都大阪も車で行かれるんですか?
22ママ
ディズニーは1年に3回くらい行ってますが、1歳すぎくらいからは楽しんでいますよ(*^^*)
泊まりの時はランドとシー両方行きましたが、シーはあまり楽しめてなかったのと、下の子は食べ物大好きだけど シーのレストランはお気に召さなかったみたいです、、
歩き始めはほんとに親が大変です😂
京都も大阪も車で行きます!
5時間かかりますが、向こうで電車やバスでの移動も嫌だし、荷物も多くなることを想定して車です😆
はる
返信が遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️🙇♀️
1歳過ぎからディズニーは楽しめるのですね😆💗
そしてやっぱり歩き始めは大変ですよね...覚悟していきます😂
関西にも車で行かれるんですね!お子さんチャイルドシートで愚図ってしまったりしないですか?
22ママ
一歳前だとキャラクターがあまり分からないとは思います💦
でも楽しむ子は普通に楽しむと思います(*^^*)
夜中の12時頃に出て休憩しながら行き向こうには8時前に着いたので、子供たちはぐっすりでしたよ〜!!
帰りも同じく夜に出てサービスエリアで睡眠とりながら帰りましたが、上の子が1度ぐずって下の子が起きちゃったから夜食を食べたくらいで 全然大丈夫でした〜🤣
下の子はほんとに手がかからない子なのて😂笑
はる
確かにそうですよね...!
まだ娘もキャラクターとか全然です😂
なるほど!夜出て車で寝てもらうスケジュールなのですね☺️
うちの娘は今はまだチャイルドシートでギャン泣きしてしまうことがあるのでもうすこし大きくなったら車で旅行もしてみたいと思います💗
大阪ではUSJ行かれましたか...?✨
22ママ
うちもキャラクターは一歳半くらいから興味が出てきましたが、ディズニーキャラクターは全くです😂笑
上の子は2歳半くらいからミッキー好きになりました😂
車での長旅でギャン泣きは結構しんどいですもんね💦
USJ行きましたよ(*^^*)
下の子と私がスヌーピー好きで、上の子がミニオン好きなので💓
でも私的にはUSJよりディズニーランドの方がいいです 笑