![natuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがイヤイヤしないのは珍しいのか、甘やかしているからなのか、普通なのか気になります。
一歳なのですが、ヤダヤダしない子なんて居るのでしょうか😫
今日病院に義父のお見舞いに来たのですが、義母に「うちは二人ともイヤイヤとか全然無かったから苦労しなかった。まだ食べたいとかぐずることも無かったからねえ…あんまり許してるとわがままになっちゃうから気を付けないとね」
と言われました😫
その隣で娘はあっちいきたい、こっちいきたいとグズグズして迷惑になりそうなので病院から娘と先に今出てきました😖
うちはまだ食べたい!したい!やだやだ!とやる子です😖
うちみたいな子が珍しいのか、それとも私が甘やかしているからこうなのか…イヤイヤしない子が普通なのか。。
なんか複雑な気持ちです…。
全くイヤイヤしない、おやつもこれで終わりと言ったら素直に終わる子が多いのでしょうか。。
- natuki(4歳5ヶ月, 7歳)
![natuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natuki
ちなみにおやつはイヤイヤしてもなにしても追加であげたりはしません…。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イヤイヤ期が無い方が珍しいと、小児科の先生が言ってましたけども、、、(^◇^;)
うちも毎日毎日グズグズです💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身はイヤイヤする事がなかったみたいですが、弟が酷かったです😂笑
例えば欲しい物を買ってもらえないと床にお店で大の字になって寝転んで大泣きしていました笑
私も覚えているくらい強烈な記憶です💦
私の長男は1歳はイヤイヤする事がそんなになかったですが2歳頃から出始めて、2、3ヶ月したら落ち着きました💡
おやつは私ももっと欲しいと言われてもあげないようにしていて、息子も1度言えば諦めるのかそれ以上言ってくる事もないです☺️
イヤイヤ期がある子、ない子、あってもその期間は色々だなと思いますよ✨
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
義母さん、昔のことで忘れてるだけでしゃう😅いい思い出だけが残ってるんですね。
1歳代でイヤイヤしない子の方が逆に不健全ですよ❣️
自我が芽生えている証拠、心の成長の証ですよね(^^)
親は大変な時期ですが、可愛くて仕方ない時期も今がピークだと思うと頑張れます😊
女の子はお口が達者で、3歳にもなれば生意気なことも言ってくるでしょうから😂✨✨笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘は大人しく聞き分けいい方だと思いますが、ヤダヤダしますよ〜!
イヤイヤ期は今のところ無いですが、自分がしたい事終わりたくない事はまだあぁぁぁぁぁと😂
あっち行きたいこっち行きたいもこのくらいの子なら当然の主張だと思います😊
でも甘やかしの結果ではないと思いますよ〜
しっかり自分のやりたい事がわかってきた成長だと思います👍
自分の意思で我慢出来るようになるのはまだ先ですし、伝える手段が少ないから泣きわめくような感じになってしまうんでしょうね💦
義母さんは多分子育ての良かったところしか覚えてないんだと思います 笑
![はるりおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるりおん
息子はイヤイヤなかったです!たぶんこっちの方が珍しいですよ(^^)
5才になった今のほうが聞き分けなくなりましたー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那もイヤイヤ期なかったそうで、義母が娘のイヤイヤ期を見て絶句してました…
![natuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natuki
ありがとうございます😭
同じ方も居て、これが普通の範囲内だと聞いて、とても安心しました😖
確かに義母も忘れているというのもあると思います💦
しつけって本当難しいですね、自分なりにしっかりしつけていこうと思いますぎら涙
コメント