
松信ウィメンズクリニックで無痛出産を考えています。計画通り出産された方いますか?退院は出産日から5日後ですか?かるがも出産は体力的に大変でしたか?
松信ウィメンズクリニックで出産された方に質問です。
無痛希望で松信に通っています。
計画にされた方は当日に出産できましたか?
退院についつは、例えば1日に計画し1日に産まれたとして、退院は5日ですか?
また、かるがも出産された方に質問です。
2歳半の子供とかるがもを検討しているのですが、かるがも出産は体力的にきつかったですか?
宜しくお願いします。
- ねーじゅ(8歳)
コメント

赤福
計画分娩ではなかったのですが、かるがも出産予定でした。
予定ていうのは、
1日目は赤ちゃんと娘と入院だったのですがうちは5歳だったのでずっと院内、遊び回りたいと騒いでいたので、2日目からは身内に交代で見て貰えるように交渉しました。
他の病室の方は2歳そこらへんの女の子でしたが、その子もよく泣いていたような、、(12月の事だったのであまり覚えていませんが)
誰かに見てて貰えるのであればお願いした方がいいかと思います。
入院は普通分娩でしたが
出産した日を1日目とし五日目に退院でした。

ひなた
松信さんで計画無痛分娩でした!
計画分娩の場合8時に入院し、そこから誘発スタートです。
私は途中からすごいスピードで陣痛が進んだので、最終的に16時前に出産しました!
同じ日に計画分娩だったママさんも普通分娩で同じくらいの時間に出産されていました。
でもこればっかりはその人次第ですかね?
退院は当日出産したら、その日含め5日間です。
-
ねーじゅ
ありがとうございます😊
参考になります!
計画無痛で検索すると、他の病院は前日に入院したりするみたいですが、松信さんは当日入院なんですね。
有り難い😆
当日に生まれないこともやはりあるんですかね??
ひなたさんは、8時から生まれるまでご家族と一緒に過ごしましたか?- 8月15日
-
ひなた
バルーン入れて誘発剤をするので、なかなか子宮口が開かなかったり、誘発剤が効きづらかったりすると翌日に持ち越す事もあるかと思います。
私は初産だったので主人だけですが、朝から生まれるまで側にいてくれました!- 8月15日
-
ねーじゅ
度々、ありがとうございます!
翌日に持ち越しもあるんですね(><)
でも、無痛だから安心ですね!
やはり、誰かが側に居てくれると安心ですよね。
無痛だと暇すぎて、暇つぶしグッズが必要だと聞きましたが、そんな余裕な感じでしたか??- 8月15日
-
ひなた
私の場合は陣痛がついてからスピード出産になってしまって、麻酔が間に合わなかったので参考にならないと思いますが、、、通常なら苦しい陣痛を味合わずに進むと思うので暇つぶしグッズあってもいいかと思います。
ちなみに陣痛室にはテレビがあるのみです。- 8月16日
ねーじゅ
ありがとうございます。
参考になります!
院内はやはり遊ぶ場所ないですし、上の子にはストレスになっちゃいますかね?
YouTube見せるとかになるかな。。
他の病室にも女の子がいたということは、意外とかるがも入院が多かったですか?
うちは人に頼むのが難しいので、もう少し検討してみます。
赤福
テレビが置いてあるのでEテレ見せたりYouTube見せたり、それで落ち着く子ならいいですけどうちは活発な子だったので映像だけでは追いつかなかったです😭
かるがもだとお部屋の広さが違うので、階も違いました!
なので騒ごうが何しようがお互い様ですねって感じでした☺️
ねーじゅ
度々、ありがとうございます!
かるがもは階が違うんですね😊
広さが違うということは値段も違いますか?
また、2日目からはお子様は身内に見てもらったとのことですが、かるがもでなくなったら部屋は狭いところに移動でしたか?
お互い様なら気を遣わなくて安心ですね!