

みかん
社会保険料は扶養人数増えても変わらないはずですよ?

さえぴー
旦那さんが家族手当みたいな給与+αを貰っていたらその金額によって話は変わりますが、
税法と社会保険の仕組みだけで言えば103万円以下でも130万円以下でも旦那さんの所得には影響ない(所得税についてはsさんの年収150万円までは配偶者控除でも配偶者特別控除でも控除額は38万円で同じ、社会保険料は旦那さんの収入に応じて変わるので元々関係ない)ので、
自分が引かれる所得税住民税をカバーできる程働けない(年収103万円超~106万円)なら103万円以下で働く方がいいですし、それ以上130万円ギリギリまで働けるならちゃんと手取が増えるので、130万円以下で働く方が良いと思います。
コメント