
コメント

退会ユーザー
警報出たらお迎えになったりしますよね?朝からなら登園も不可だったり。
お子様の年齢にもよるかと思いますが、どちらかが保育できるなら極力自宅で保育して下さいと言われます。
旦那さんがいらっしゃるなら悪天候が予測される時はお休みされたらどうかなーとは思います。
退会ユーザー
警報出たらお迎えになったりしますよね?朝からなら登園も不可だったり。
お子様の年齢にもよるかと思いますが、どちらかが保育できるなら極力自宅で保育して下さいと言われます。
旦那さんがいらっしゃるなら悪天候が予測される時はお休みされたらどうかなーとは思います。
「育児」に関する質問
旦那が突発で出かけるのって許せますか? 今日遊び行ってきていい?という場合です。 午前から子ども寝た後まで帰らないのでほぼワンオペです。 遊びに行くのはいいのですが、 1週間前、せめて前日に言ってほしいとは言…
11月生まれベビーの準備品👶🏻 (肌着や2児ワンオペでコレ便利でした!etc..) 教えてください✨ 上の子は5月生まれだったので、 用意しておくものが変わってきたりしますよね?! 年子育児になり、上の子が歩きだしたので…
4月終わりに産まれ、育児に慣れて睡眠不足も解消された頃にはもう4ヶ月 赤ちゃん連れてお出かけしたいと思ったらもうすでに8Kg... 重すぎてしんどい😂 みんなどうやってお出かけしてるんですか ちなみにうちは車がないし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
台風があまり来ない地域なので登園不可の経験がありません。
主人に頼んで自宅で保育させようと思います。
ありがとうございます。
退会ユーザー
そうなんですね!
暴風警報が出てたら一般的には登園不可かなと🧐
旦那さまには申し訳ないですが、頑張っていただけそうなら安心ですね☺️台風の被害がありませんように✨
お仕事も気をつけて下さい❗️