
授乳量が不安で、赤ちゃんの体重増加が気になるようです。授乳前後の体重測定で130g増えていたが、1日の増加量が減少していることに心配があります。生理再開の可能性も考慮し、ミルクを足すべきか悩んでいます。
完母なんですが授乳量が不安になったので聞いてください😣
出生時3762g
1ヶ月検診5200g 33日 1日54.9g
保健師訪問5880g 48日
今日5950g 54日
6日間で100gも増えてませんでした😥💦
今日授乳前と授乳後(4分ずつ)で測ったら130増えてました💦
日中は2時間おきで泣くこともありますが夜は3-5時間あきます。
もし母乳が減っていたとして気になることといえば、恐らく排卵していてそろそろ生理が来そうです💦
上の子も完母でしたが3ヶ月で生理再開しました💦
1日50g増えていたのが急に10g増になっていてびっくりしました😭
ミルクたすべきでしょうか😥?
- あいす🍦
コメント

のすけ
1ヶ月で130も飲めていたら充分だと思います😅

あい
元保育士です。
1回130飲めてるなら大丈夫だと思いますよ!
yyyさんも2人目だしわかると思いますが、飲み終わった時に泣けば足らないし、泣かなければ足りてると思います。その物差しで増やすかどうか決めれば大丈夫だと思いますよ😊
-
あいす🍦
コメントありがとうございます!
確かに足りなければ泣きますもんね💦
体重の増えだけ見て焦っちゃいました😥- 8月13日
あいす🍦
コメントありがとうございます!
1週間前と比べて全然増えてなかったので焦ってしまいました😥
大丈夫そうですかね💦