![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
検査の仕方は病院によるので問い合わせた方がいいですよ!じゃないと正しい数値出なくて何度もしないといけないことになる可能性があります💦
私は初めて受けた時はご飯は抜かないように言われました。引っかかってからの再検査では前日の21時以降食べるのはNGでした💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
血液検査の何時間前は食べないでとか病院から言われたと思います!
今回の妊娠の初期血液検査の時は、
当日になってから今日やっておこうか!ってなったので普通に朝ごはん食べてから行きましたが、結果はなんともなかったです😅
人によって食べたものがすごく検査に反映されやすい人と、
私みたいに全く影響ない人がいるかと思うので、
一応血液検査する前に食べていいかは病院で確認しておいた方がいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく丁寧なお返事ありがとうございます😊
食事は検査の2時間前までには終わらせてねと言われたのですが、こういった場合は食べても食べなくても良いのかが気になって…!
やっぱり病院へ問い合わせるのが一番ですかね😅🌟- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
2時間前まで食べていいのでしたら、食べなくてもいいかとは思います😊
ただ、途中でお腹すいたりしてしまいませんか😱?
私は妊娠前からお腹空くと気分悪くなったり頭痛くなったりする体質なので、
言われた時間までには必ず食べるようにしてます😭- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
初期血液検査は、天使ママさんと同じで当日急に血液検査しときましょうってなって、診察直前まで血液検査があるとは知らずにバクバク食べていたので、基準値ギリギリの109でした😅
それで中期の時にした血液検査の日は、朝ごはんを食べずに受けて77で大丈夫でした!
今度の妊婦健診で後期の血液検査があるのですが、2時間前までは食べて良いと言われて、朝ごはんを食べようか食べるまいか悩んでしまい😅- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😖💦
検査受けるなら、通常の状態に近い方がいいのかなとも思いますが、数値高いと言われても嫌ですもんね😭
ゼロカロリーのゼリーとか、
糖質のないもの食べるのはどうでしょうか😄🎶
お米とかパンとか食べてしまうとどうしても糖質とってしまうことになるので😱- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
やはり検査してもらうなら、通常の状態に近い方が良いですよね😅
いつも朝ごはんは食パンなのですが、血液検査が12時ぐらいになりそうなので、8時ぐらいに食べればそんなに影響はないですかね???
それか天使ママさんのおっしゃるように、ゼロカロリーのゼリーとかにしてみようかな☺️💕- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
4時間経ってたら消化もしてそうなので大丈夫かと思います😊
血液検査、私注射苦手で本当に嫌いなんですよね😱💦
頑張ってください😭꙳★*゚- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるべく本来の形で測ってもらおうと思うので、早めに食パンを食べておこうと思います!🍞💕
たくさん相談に乗っていただき、ありがとうございます😊❤️
注射がんばりますっ💉😂- 8月12日
はじめてのママリ🔰
詳しく丁寧なお返事ありがとうございます😊
食事は検査の2時間前までには終わらせてねと言われてはいるのですが、ふと、空腹時の血糖値か、随時の血糖値を測っているのかどうなのかなと気になったので質問させていただきました🙆♀️🌟