
コメント

ママリ
そちらの病院は利用してませんが、生後 2ヶ月で自己負担のある予防接種はロタだけではないかと🙂
ママリ
そちらの病院は利用してませんが、生後 2ヶ月で自己負担のある予防接種はロタだけではないかと🙂
「産婦人科・小児科」に関する質問
入院中です! ナースステーションが近い病室なんですが 赤ちゃんが20分~30分くらい泣きっぱなしで、気が気じゃなくて寝れないです😭 うちの子かもしれないしそうじゃないかもしれない💦 だとしてもずっと泣いてて寝れません…
何がダメだったんでしょうか? 生後6ヶ月ごろから卵チェックとして 卵黄 耳かきひとさじからstart 卵黄まるまる一個OK 卵白 耳かきひとさじからstart 半分までOK この状態で満足してしまっており 生後8ヶ月の今まで…
嘔吐恐怖症です。神経質すぎる質問で申し訳ないです….。 生後4か月の赤ちゃんを育てています。 今日、湿疹が心配になり小児科を受診しました。ウチの前に診察を受けていたお宅がどうやら胃腸炎だったようで待合室で子供…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ranran
ご回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね!ちなみにロタはおいくらだったか教えていただけますか?
ママリ
ロタは病院により値段が変わります💦
あと2回と3回がありますね!
私はそちらの病院ではないので値段は違いますが、私が受けたとこは3回で、1回9000円位です!
ロタは任意ですが、かかると重症化するので、やっといた方がいいとは思いますが、保育園入れない人はやらない人もいますが、やるかどうかは自由です!
他の2ヶ月で受ける予防接種は自治体から配られてる接種券を使うので無料ですよ!
予防接種は数種類同時接種も出来ますが、同時接種はしないよって病院もありますね🙂
ranran
返答遅れてすみません^^;
予防接種たくさんあって可哀想ですけどかかってしまってからだと遅いので頑張ってもらいます😭
細かく教えてくださいありがとうございます!助かりました😌