
スプーンを噛む口の中を見せて上手に食べてるよとアピールスプーンに付…
スプーンを噛む
口の中を見せて上手に食べてるよとアピール
スプーンに付いた米粒を取ろうとスプーンフリフリする
器が落ちないように左手をお皿に添えられない
などなど上手く食べられる方でもまだ2歳ではする行為なのかとは思いますが、どこまで注意すればいいのか塩梅がわからず。
みなさんどうされてますか?
教える→注意→叱るの流れですが、食事の基本ルールというかマナーが多くて、全て教えていると気付けばずっと小言を言っているみたいになります。。
楽しく食事をして食事を好きになって欲しいのであまり小言を言いたくなくて😭
でもしっかり覚えて欲しくて、、、
みなさんどこまで注意されてますか?
- ままりん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント