![ぽすめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の男の子についての質問です。抱っこ中に顔を胸にこすりつける行動や、首の安定性に関する悩みがあります。横抱きで泣くことがあるが、お腹に乗せて腕で首を支えると寝てくれるそうです。
もうすぐ2ヶ月の男の子のままです。
2つ質問があります!
抱っこしてると胸に顔をこすりつけてきます。
みなさんのお子さんもしますか??
少し肌が荒れてて、アズノールをもらってつけてるので気になります๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
また、大きめでうまれて、だいぶ首が安定してきており
祖母や母が首を支えていれば縦抱っこでも大丈夫だというのでそうしていたのですが、雑誌であまり良くないと書いていたので
横抱きにもどしたのですが、横抱きだと嫌がって泣くようになってしまいました…
やっぱり良くないんでしょうか๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
ソファーにもたれてお腹の上に乗せるようにして首の後ろを腕で支えて抱っこしてます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
それだとご機嫌で寝てくれるのですが…
- ぽすめろ(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胸に顔擦りつけてきますよー!
ついでに大量のヨダレも擦りつけてきます( ̄∀ ̄;)笑
うちも新生児から縦抱き抱っこしてますよ〜!
元々横抱き嫌いみたいで、今でも横抱きにすると怒り出します(/_\)
縦抱き抱っこすると早く首が座るみたいですね!
うちの子はおそらく3ヶ月ちょいで首座ってますよ( ´﹀` )
![azunon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azunon
同じくもうすぐ2ヶ月の男の子のママです☆
顔擦り付けてきますー!
眠いとか、甘えたいのかなーって思ってますが、うちの子は肌荒れも落ち着いてきたので、そんなに気にしてないです。が、もし気になるようであれば、綿素材のエプロンとか付けるといいようですよ(*・∀・*)
また、うちの子も首はしっかりしており、ほぼ座っているような状態です。0ヶ月から縦抱きが大好きで、よくやっています!
病院でも助産師さんが縦抱きしていましたし、検診の時には半数近くの人が縦抱きしていました。注意も受けていません。
なので、大きな問題はないと思いますよ(๐•ω•๐)
-
ぽすめろ
回答ありがとうございます!
なるほど!エプロンいいですね(❁︎´ω`❁︎)
そうなのですね!安心しました〜〜♡︎ʾʾ
気にせず縦抱っこしたいと思います(❁︎´ω`❁︎)- 4月3日
![みかん❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん❁︎
うちの子も胸に顔こすりつけますよ😊それでいつも鼻真っ赤になってます(笑)
縦抱っこも2ヶ月の頃はちょこちょこしてました!縦抱っこすると機嫌良くなりますよね🙆💕
ちゃんと首を支えてあげていれば大丈夫だと思いますよ(*^_^*)
-
ぽすめろ
回答ありがとうございます!
うちの子も鼻とか赤くなってます💦笑
気にせず縦抱っこしたいと思います♪- 4月3日
![凛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛
顔こすりつけてきますよね。
なので、ママの着ているものに注意したほうがいいですよ。
とてもデリケートな肌なので。
うちは1カ月から縦抱きしてましたよ。
首を支えていれば大丈夫です。
-
ぽすめろ
回答ありがとうございます!
そうですよね!気をつけて柔らかい素材の服着たいと思います(❁︎´ω`❁︎)- 4月3日
![ぼーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーみー
うちの子は眠いと胸に頭こすりつけてきますよ。
1ヶ月健診の時に股関節の開きが悪いのを指摘されてコアラ抱きをするようになり、2ヶ月くらいから縦抱きしか受け入れてくれなくなったので、それからずっと縦抱きしてます(笑)そのせいか首すわりも割と早かったです。縦抱き最初はふにゃふにゃして怖いですけど、首をしっかり支えてあげれば大丈夫だと思いますよ。
-
ぽすめろ
回答ありがとうございます!
縦抱きしか受け付けてくれなくなりますよね( ˙-˙ ; )
早めに首が座ってくれたらと思ってるので気にせず縦抱っこしたいと思います♪- 4月3日
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
眠くなると顔をこすりつけてきますねー
可愛いですよね💕
なので服には気をつけてます。
ボタンやチャックなどは付いていない服に選んで着てます。
縦抱きはウチは1ヶ月の頃からしてましたよ。特に何の問題もなかったです。
ちゃんと首を支えてあげて、反った時にガクンとならないように気をつけてあげれば大丈夫だと思いますよ♪( ´▽`)
-
ぽすめろ
回答ありがとうございます!
ボタンとかチャックは気をつけないとですよね!
よく反るので気をつけたいと思います(❁︎´ω`❁︎)- 4月3日
ぽすめろ
回答ありがとうございます!
擦り付けてきますよね!ヨダレもしっとり付きます!笑
そうなんですね(❁︎´ω`❁︎)
早めに首座ってくれたらいいなあと思ってるので、気にせず縦抱っこしたいと思います!