
コメント

退会ユーザー
とりあえずパッケージに書いてあるとおりに
保存しています!
今は夏場なので尚更です💦

ままりん
開封した醤油、ソース、味噌は冷蔵庫で油や料理酒、みりん、砂糖、塩、小麦粉などは常温です!
-
^_^
私も同じかんじでした!
- 8月12日

退会ユーザー
酒、みりん、オイル系、酢、はちみつ、スパイス系以外は冷蔵庫に入れてます😅上記はコンロ下の収納に入れてます。
-
^_^
コンロ下なら油も飛ばないですね!🙄
- 8月12日

ゆきみだいふく
面倒ですが、ダニが怖いので粉系は全て冷蔵庫です😅調味料系は、醤油、サラダ油、ハチミツ以外は全て冷蔵庫です❗

さな
粉物はダニが怖いので冷蔵庫です。
要冷蔵と書いているものは冷蔵庫に必ず入れます。
コンロ周りには調味料を置いていません。
キッチンの高温多湿を避けれそうな場所に保管しています。
湿気で固まりやすい物には湿気予防に珪藻土を入れています。

れん
冷蔵庫に入れるようにかいてあるものは、冷蔵庫に入れてます😅お味噌は、冷凍庫に入れてます。小麦粉とかお好み焼きの粉系は、開封したら上からジップロックに入れて、冷蔵庫に入れます。(ダニがすごい入ってアレルギーになると聞いたので💦)

すずらん
味噌は冷凍庫の方が風味も長持ちして良いと職人の方が言ってましたよ😃
^_^
ほんとこの時期だと怖いですよね💦
台所に窓がないのですごくじめっぽくて…💦
気をつけてみます💦!