
コメント

すずちゃん
使ってないですが、下に食器などいれる予定ならやめた方がいいとおもいます。
テーブルに付いてる引き出しや、写真のような扉の収納など、息子は器用に全部開けて中身出そうとします。
とてもじゃないけど、下の収納は、使えないです...。
空けられないようにストッパーとかも付けましたげ、私たちがはずしてる姿をみて覚えたのか、あっという間にマスターしてなんの意味もなかったです。

退会ユーザー
これではないですが似た感じのものを自作しました。
2歳半の息子でも届くので自分で食器を運んでくれて便利です。
掃除のしやすさは可もなく不可もなくといった感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
このようにテーブルの開け閉めが可能なものだと隙間に埃や調味料の粉など掃除しにくいものが多そうなのですが、実際どうでしょうか?💦- 8月12日
-
退会ユーザー
テーブル部分が開閉式なんですね。
わたしのは一枚ものなのでさっと拭いたら終わりです。
開閉式のパソコンテーブルを持っていましたが埃が気になったことは無かったですよ。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
一枚ものであれば掃除しやすそうなのですが、スペース的に開閉式が良くてこちらを購入検討中です😖💦
上で小麦粉等使う調理を行いたいので掃除しやすさが気になりまして...😔
粉物使わなければ掃除はそこまで気を使わなくても大丈夫そうですね🐱
ありがとうございます😊- 8月12日
はじめてのママリ🔰
食器等は別の場所にまとめようとおもってるので、どちらかといえばキッチンの調理スペースとして複数人で調理する際に利用したいと思ってます!
なのでどちらかといえば使いやすさや掃除しやすさが気になってます💦
すずちゃん
そうだったんですね🤔
使いやすさ、キッチンの高さよりだいぶ低く見えるので腰に負担がかかりそうだな~と思ってしまいましたが、持ってないので...想像でコメントしてしまってすみせん💦
はじめてのママリ🔰
こちらこそまだ購入しておらず想像でしか説明出来なくてすみません😓💦
キッチンの調理スペースが狭くて甥っ子や旦那とパン作りする際の調理スペースにしたいな〜と考えてました😖
棚のチャイルドロックは考えものだという事が分かったので、それらも考えつつ購入します😌
わざわざコメントありがとうございます😓💦