![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
おやつ=おかし
ではないみたいですよ
ごはんで取りきれなかった栄養をおやつで補食として食べるみたいです
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
その頃のおやつは補食と言う意味が大きいですよ😃
エネルギーがいっぱい必要だけど、身体が小さいので食事だけで充分摂取することが出来ません😰
なので間食で補充することが大事になるので、お菓子じゃなくおにぎりやヨーグルトなど栄養を補えるものをあげるのが大切です☺️
![なああむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なああむ
おやつには、小さなおにぎりやマカロニをきな粉でまぶしたもの、蒸しパン、野菜入りのおやきをあげてます😊
おやつは糖分摂取のためではなく、食事だけでは補えない栄養を与えるためだと考えて、あまくないものや炭水化物などのエネルギーになるものを中心にあげてます!
![コナン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナン
おやつ=補食でまだ小さいうちは
食事を1日に5回にわけて
あげるといいと聞きました。
なので、うちでは
ヨーグルトに果物入れたり
とうもろこしあげたり
してます(*´◒`*)!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうですね!甘いお菓子は糖分とりすぎになると思います。
1歳台は補食としてふかし芋や小さなおにぎり、食パン、蒸しパンなどをおやつにしていました💡赤ちゃん用クッキーなどはお出かけのときにたまにあげていました👶
2歳過ぎて食事だけでおやつの時間は欲しがらなくなったのであげなくなりました💡💡甘い物は少量をお楽しみ程度にあげるときはあります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おやつは必要だと思いますが、お菓子なら必要ないと思います。
1歳だと1回に食べられる量が少ないので、補食が必要ですよ(*´ `*)
コメント