![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で子供が病気が続き、精神的に疲れている母親が、一時預かりを利用して気分転換を考えています。この考え方は母親失格でしょうか?他の方の意見を知りたいです。
4月から保育園の0歳児クラスに預けているのですが、ノロウイルスや、ヘルパンギーナ、手足口病、謎の37.6〜38.2の微熱が2週間以上続くなどしていて、月に5日ほどしか行けていません。4月から30回行けただろうか?というほどです。
仕事はパートで、親戚の手伝いをしている形です。毎日体温計に振り回されている状態で、親も近くにいないため頼れる人がいません。
月に5万も払っているのに、来月こそ、来月こそと思っても、なかなか、体調が安定しません。
精神的にも疲れてきています。保育園をやめて、一時預かりなどで、一週間に一度預けて、1人の時間を確保して気分転換したいです。病児保育などで。
このような考え方は母親失格でしょうか。
一時預かりなど利用している方の考えを知りたいです!もう少しポジティブになりたいです。
- miki(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
に5日程は大変ですね💦
息子も胃腸炎や手足口病下痢1ヶ月続くとか訳分からない病気貰ってきたりします💦
0歳児は特に仕方ないと思います💦
今のうちに免疫付けて
来年再来年休む回数減ること願って今頑張るしかないと思ってます!
私も全部移ってるんで体力持たないです😂
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
うちも同じ感じです😭
次男が貰ってきて、1週間潰れたら次は長男に移り😭💦
謎の知恵熱みたいなものが朝と夕方に出たり💦💦
男の子は弱いからねと言われますが、私もため息ばかり😭
お互い頑張りましょうね!😭
-
miki
同じ方がいて、少し安心しました!ありがとうございます!将来の為ですもんね、踏ん張りどころですね!頑張りましょう!!
- 8月11日
miki
手足口病大人が移ると大変みたいですね💦お疲れ様です💦
そうなんですよね💦来年再来年にはきっと!と思うのですが💦