
コメント

まぁ
私はシングルマザー歴3年ちょっとになります。
今子供と2人でちょっとした庭付きの3DKのハイツに住んでます。家賃は5万円です。
給料はフルタイムのパートで15万ぐらいです。

まぁ
基本私1人でやりくりしてますが…たまに母親が子供の服など買ってくれたりしてます。
後…駐車場1台込みで家賃5万円です
ガスがプロパンで高いので光熱費は、2万行くか行かないかぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
駐車場も込で5万円なんですね😳
いろいろ教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 8月10日
-
まぁ
後…初期費用20万ぐらいでした。- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
初期費用それくらいかかりますよね。。
今いいなと思ってる所が駐車場や町内会費もあって7万近くするので悩んでいて💦- 8月10日
-
まぁ
7万は高すぎると思います。
お給料がいっぱいあるのであれば別ですが…少し貯金して行ける様な家賃にした方が良いと思います。
子供にこれからお金かかりますし、いつ何が起こるかも分かりませんので。
ウチの子1歳の時に肺炎になって10日間付き添い入院したので、その間仕事も出来ず入院費も取られたので痛かったです。- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。。
子供も熱だしたりしたら仕事出れないし給料その分ないですもんね😔
もう少し探してみようと思います!!- 8月10日

Hachan♡
私もしばらくはアパート暮らししてました。毎月家賃4万ちょっとでしたが(田舎なので安めかもしれないので参考にならなかったらすみません💦)給料色々引かれ12万でやりくりしてましたが、県営住宅に申し込みしてみたら当たりまして今は家賃1万3千円に駐車場2千円町内会費1500円ほどで住んでます。色々決まり事はありますがかなり安くなり助かりました(*´╰╯`๓)♬
-
はじめてのママリ🔰
県営住宅そんな安く住めるんですね😳
頭になかったのでさっそく調べて見ようと思います!!笑
ありがとうございます🙇♀️- 8月10日
-
Hachan♡
私も考えたことなく、こんな安くてびっくりしました😊
安くていい所住めるといいですね(*´╰╯`๓)♬- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って探してみます!!
ありがとうございます🤗- 8月10日

退会ユーザー
家賃6万で、手取り休まなきゃ14~15万くらいです。

ままり
今実家に住んでいて、来月1LDKのアパートに引っ越す予定です!
育休中なので今は育休の手当で生活していますが、来年4月の復帰後の給料は約17万、家賃5.3万円です!
不安もありますが、節約と貯金頑張る予定です😂😂
はじめてのママリ🔰
給料だけで全部やりくりしてますか?🤔
まぁ
あと、養育費は一切貰ってません。