
上司のミスを指摘し、更に上の上司に報告したら、間違いが私のものだと分かり、怒られました。月曜日から行きたくないです。
上司のミスを指摘→なにも対策してくれない→更に上の上司に報告→ミスをした上司が徹底的に色々と調べて私の間違いだったことが発覚→みんなの前ですごい言い方で怒られる
私が確認不足だった部分もありますが、ひどいことをたくさん言われ、月曜日からもう行きたくないです。
- さき(9歳)
コメント

さあママ
自分のためには一生懸命にやるクソ野郎なんですね😑バチが当たってほしいものです!

りりー
例えさきさんのミスであるとしても、普通の上司なら自分にも責任あると思うはずですけどね😥
さきさんはずっと指摘していたのですから。私だったら少なくともみんなの前で怒るなんて恥ずかしくてできませんよ😱
その上司がポンコツなだけですよー💦
-
さき
私が管理している書類を私が休みの間にシュレッダーしてたんですよ😅
大事な書類だったんで作り直した方がいいんじゃないかと何回も促したのですが、なんの対策もしてくれず、上に報告したんですよ(T ^ T)
そしたらいらない書類だったってゆうのを調べあげてきてみんなの前で皮肉を込めて怒られました(T ^ T)- 8月10日
-
りりー
さきさんは全然悪くないですよ😣
って言うかちっちゃ!
本当にいらない書類だったのですかね🤔
とりあえず一度きちんと謝ったのなら、あまり引きずらずにいた方がいいと思います😥
びくびくしてたらまた何か言われてしまうかもなので
後、できたらその上司とはあまり関わらないでいけたらいいですね😥- 8月10日
-
さき
関わりたくないのですが係は一緒、
直属の上司でとなりに座っています(T ^ T)
怒られた時はとりあえず何回も謝ってました。周囲の目もあるので。- 8月10日
-
りりー
大変でしたね💦
そういったタイプの人は被害者意識が高くて臆病なので、敵意がない事を示して、後はあまりきにしないといいと思います☺️
気にし過ぎると、こっちの気持ちにつられて余計ギクシャクしてしまうので
普通にしているといいと思いますよ☺️- 8月10日

ママリ
部下を叱る、注意する時は2人だけの時、逆に褒める時は皆んなの前。
常識です。
自分はそういう人間だよ〜と自ら周りに大々的にアピールしてしまいましたね!
上司のことは気にすることないと思いますよ。
その程度の人です。
自分のミスを反省して、次に繋げればいいだけです😊
-
さき
ありがとうございます(T ^ T)
その上司のプライドを傷つけたと思うと申し訳ない気持ちがあります。
私も他所属にも確認したりしたのですが、詰めが甘かったです。- 8月11日
さき
一言ったら百かえってきました。
もうほんとに消えたいです😭