※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
お金・保険

出産の内祝いについて、義父母宛で内祝いを贈る場合、いくらほどが適切でしょうか?旦那の仕事関係からのお祝いに対しては、どれくらいの金額でお返しすればよいでしょうか?

出産の内祝いについてです。

先日出産して翌日に義母が新幹線で会いに来てくれました。
そのときにご祝儀袋に義父の名前で5万円と義母が『出産頑張ったからこれはあなたにね』ってポチ袋で3万円頂きました。

この場合内祝いは宛名は誰でいくらくらいのものを送りますか??
義父母宛でいいですか?義父だけですか?


また、旦那の仕事関係の方から5000円のお祝いを頂きました。
この際お返しはいくらくらいのものですか??

コメント

deleted user

義父で2.5万くらいで返します。仕事関係なら2.5千円くらいまでで考えます。

きなこ⭐︎

郵送するなら義父のみでいいと思います😊
ご祝儀には2万円くらいのお返しで、義母さんからの3万円には今度会った時に、5000〜8000円くらいの菓子折りか義母さんが好きもののギフトセットで『この間はありがとうございました』とわたしなら渡します😊

ご主人の仕事関係の方には半返しで問題ないと思います☺️

にこにこぷん

義父の名前で3万程度のお返しを送っておしまいにします。
義父と義母、離婚してたり別居してないなら義父だけの名前でいいと思います(^○^)
私は5000円の分は半返しします。

deleted user

私なら義父の名前だけで送ります。
義家族には半返しではなく、出生体重のお米を返すのはいかがですか?
義母から頂いたポチ袋分は含まないで考えると思います。
私は義母と義妹のみだったので、GODIVAのチョコケーキにしました。

仕事関係の方には半返しで、2〜3000円のお菓子の詰め合わせを送ります!