

うらら
うちもそんな感じでしたよ💦
ここ2ヶ月ぐらいで興味が出たらしく、一気にひらがなを読める様になりました✨
まだ焦る時期ではないと思います😊

ら
3歳の娘がひらがななんて1つも読めないどころか今年5歳になる息子も自分の名前の2文字以外わかりませんw数字しか読めません(笑)
保育園の先生は年長さんになったら少しずつ覚えるくらいでいいと思う。興味無いうちに教えても覚えないし、無理に教えても嫌になるだけと言ってました!
うらら
うちもそんな感じでしたよ💦
ここ2ヶ月ぐらいで興味が出たらしく、一気にひらがなを読める様になりました✨
まだ焦る時期ではないと思います😊
ら
3歳の娘がひらがななんて1つも読めないどころか今年5歳になる息子も自分の名前の2文字以外わかりませんw数字しか読めません(笑)
保育園の先生は年長さんになったら少しずつ覚えるくらいでいいと思う。興味無いうちに教えても覚えないし、無理に教えても嫌になるだけと言ってました!
「勉強」に関する質問
赤ちゃんの歯が生えてからの授乳が恐怖です🫨 歯で噛む赤ちゃんなら、もう授乳を諦めるしかないですか?お母さん側になす術はないのでしょうか? 歯が生える前の授乳中の痛みは深く咥えてもらったら防げますが、歯が生えて…
素敵ママのインスタ見て落ち込んでいます。 沢山お出かけしていて、3歳児に字を書かせたり掛け算させたり、料理させたり。 朝もめちゃめちゃ早起きして沢山バランス良いご飯作ってあげていて、すごーーって感じです! 私…
収入の心配あるので、掛け持ちか扶養外れて130万以下で働きたいなと思っています。 でも、旦那は大反対。 一人娘生む前まで私も扶養外れていましたが、流産を機に仕事やめて二人目不妊治療しながら4年ほど専業主婦でい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント