※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子育て中でイライラしている女性が、楽しく子育てする方法や体力維持の秘訣を知りたいと相談しています。

楽しく子育てする方法教えて下さい!

最近暑いせいもあるのか?
気持ちに余裕がありません😞💦

ちょっとした事で子供にイライラしちゃいます

遊んであげることができないです😞💦

子供は○○してもしょうがない!って
分かってはいるんですが
実際されると怒ってしまう(>_<)


最近は私と居ることが楽しくないから
義母や叔母やパパと寝起きで聞きます(^^;

暑すぎて部屋に引きこもり😅
子供も道ずれにしがち・・・

子供は外が大好きで行きたがるが
田舎だから夕方涼しくなると
蚊が飛び回るし
汗かきすぎて虫除け意味なしだし

義母とパパは外で仕事してて19時近くまで
そこに行きたがるし
でも、刺されるしなので

ダメ!って言うと大泣き💦😱💧

また、それに対してイライラ

夕飯作らないといけないのに
グズグズされて
また、イライラ😒💢💢

とにかくイライラしかしないです。


もう、子供と楽しそうにしてるママ見るとなんで
こんなに余裕があるんだろう?と思っちゃうくらいです😅

化粧して公園とかに来てるママは
家の事やって、子供面倒みて
自分磨きして!ってやってる
ママはどんなことして体力維持してるんですか?

もう、ホントに全然自分に余裕がないです😞💦

体力もないです😅

20代前半~半ばなら私も体力あったなぁ~😵

秘訣を教えて下さい!

特にイライラしない・・・

コメント

deleted user

イヤイヤ期だし大変ですよね😭私も長女の時は手こずりました💦

二人とも未就学児で毎日24時間一緒ですが最近はほとんどイライラせず過ごしています。
私はイライラしないように心がけている事はとにかく子供が行きたがる場所や、したい事をさせてあげることにしてます。
公園と言えば公園、プールと言えばお友達を誘いプールしたり、お風呂で遊んだり。
モールと言えば自転車で30分もかかるモールにいく。など。

そうすると何故か他の言うことを全て聞いてくれます。
お片付け、食器出し、モップがけ、自分で服を着るなど。

早く行きたければ、おもちゃ片付けて自分で服を着て!
早くご飯が食べたけりゃママにご飯の用意させて!きゅうりでも食べて待っとく?(笑)みたいな感じです。


公園も5分しかいなかったとしても行ったには違いなく喜びますし、暑いから前の駄菓子屋で一個だけお菓子買おうと言えばすぐ飛びつきます(笑)

結局大人でも自分の要望が通れば頑張れるかなと思って最近はこのスタイルです。

食べ物で釣ってる部分もありますが、結局は3時のおやつときゅうりやしいっか☺️
片付け頑張ったし😊と思うようにしてます(笑)

deleted user

暑すぎて引きこもるのは、同じですよー😵てか、出れないですよね💦昼間

うちは、なるべく息子のやりたいようにやらせてあげてます!あとは、いつまでにやらなくちゃいけない!こうしなくちゃいけない!とかを、なんとなくにするとかですかね☺️働かれてたらなかなか難しいとは思いますが💦

あと、ダメ!ってなるべく言わないようにしてます!言う前にほんとにダメな事かな?って考えて言うようにしてます!叱ったりしたときは、必ずお風呂とかで反省?ほんとに子どものためになってたかなーとか考えるようにしてます😅ダメ!→泣く→イライラする。かなぁと思うので😊