
お雛まきで寝かせたら、1時間長く寝てくれましたが、後半はもがいていました。お雛まきを取るべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
お雛まきについて質問です(。_。)
先程初めてお雛まきで寝かせてみたら、いつもより1時間長く寝てくれました!
でも後半の1時間は、唸りながらもがいて動けなくて諦めて寝る…を繰り返してました(>_<)
泣きはしないんですが…もがいてたりジタバタしてたらお雛まき取ってあげたほうが良いんでしょうか(;・∀・)?
それじゃ意味ないですかね?笑
みなさんどうしてますか??
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳10ヶ月)
コメント

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
お雛様巻、効果絶大ですよね(^^)
わたしは寝たら緩めて
あげてました★
赤ちゃんとはいえ動きを
制御されるのは可哀想な
きがして(╥ω╥`)

退会ユーザー
緩めたらお雛巻きの意味がなくなるのでそのままにしてました!
不快ならば、赤ちゃんの方から泣いてくれるので(>_<)
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
そうなんですよね、ほどいたら起きちゃう気もするし…と悩んでました(>_<)
泣くまでは巻いてても大丈夫そうですね!- 4月2日

うねこ
うちは生後半年くらいまでおひな巻きでした。おひな巻きで寝てる姿とても可愛いですよね。
寝てる間に取れてくるし、起きるときにはもがいて巻きを解除してきますが、そのままにしていました。そのもがきで手足の強い子になると助産師さんに教わりましたよ(*^^*)
そして起きたら授乳してまた巻いて寝かせる、でいいと思います。
いいな~、また巻きたい…
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
もがく事で手足が強くなる!なるほど〜!
わざわざほどかなくても、自然に任せてみようと思います(^ω^)
お雛まき可愛いですよね!一歳になると絶対巻かれてくれないですもんね〜笑- 4月2日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます♡
本当効果絶大ですね∩^ω^∩
なんか窮屈そうにしてると可哀想な気がしちゃいますよね(。_。)
でもその窮屈さが眠りの秘訣な気もするし…臨機応変にやってみます!