
新生児の体重減少に不安があり、母乳だけでは足りているか心配。医師の指示通りにミルクをあげているが、1回100gをあげてもいいか迷っている。体重は戻ったが、今後のミルク量に不安がある。
2700gで産まれて2週間の新生児がいます。
退院前に2500gまで体重が減りましたが問題ないと言われました。
ミルクだけの場合3時間おきにミルク50g,多くて60gあげるように言われました。
産婦人科を退院する時母乳を見てもらって出ていたので、母乳をあげてそのあとミルクを飲まなければあげなくていいと言われましたが母乳だけだと1時間半くらいで泣いてしまうので足りているのか心配です。なので1日に1,2回ミルクを60gあげていましたがあっという間に飲みます。
1週間検診で赤ちゃんだけ見てもらうと体重が2700gに戻っていました。今後も母乳で、ミルクを50g、1日に1,2回あげるように言われましたが、もう2週間経ったので100gくらいあげていいと思っていたのでなんだか不安です。先生の助言を無視して一回100g前後あげていいでしょうか。1ヶ月検診まで50gを1日1.2回だと不安です。。
- ココア(5歳9ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
母乳で1時間半空くならいい方だと思いますよ!
まあ、退院時に体重が減るのは自然のことです!
ちゃんとおしっこが出ているならミルクは出さず泣いたらすぐに母乳あげれば大丈夫だと思います!!1ヶ月経ってなくて母乳も飲んでいるなら100は多い気がします💦

m
その分日に日に母乳も軌道にのってくるし赤ちゃんも上手に飲めるようになってくるのでとりあえず順調に増えてるから50ml続けてもいいかもってことぢゃないですかね?🤔

2kids👶👦
母乳で1時間半なら大丈夫だと思います(><)
私今でも早い時30分とかありますよ😱
ミルク100は多いと思います!母乳に足すなら40位でも良い気がします(><)

リナ
出生後体重が減るのは
生理的減少というので
当たり前なので大丈夫ですよ😊
完母にしたいのか混合でいくのか
にもよりますが
母乳は腹持ち悪いので
1時間半で泣いても普通だと思います🙆♀️
満腹中枢ないのであげたらあげただけ
飲むと思いますよ。
母乳だけでも大丈夫なぐらいだと
思いますが、さすがに母乳プラスミルクで
100は多いと思います🤔
大丈夫もちゃんと増えてますし、
おしっこうんちしっかり出てるなら
今のままでも何も問題ないです。

るい
ミルクのみだとこれが平均みたいです!

ほにょ
うちは2週間検診後からバリバリ母乳プラス100足してました😃
助産師さんから言われて。
全然多くないと思います。
てかミルクの目安量にも書いてありますし✋🏻
初めは母乳もまだそんな出てないから、飲んで体力だけ消耗していることもあると思います。
うちは100足して1ヶ月検診時には1.5キロ増えましたが、むしろ褒められるくらいでしたよ‼️

♥
体重のことも関係してくるから母乳足りてるのかなとか心配になりますよね、私心配過ぎてわざわざ体重計買いました(._.)でも使ってません(笑)

るい
母乳で1時間半は普通ですよ!
うち完母ですが
1時間〜3時間おきにあげてます!
それで1か月で1.2キロ増えてたので!
ミルクだけだと100でいいと思いますが
混合で100もあげるとプクプクになりますよ💦
うちも気になって調べた事があったのですが
ミルクだけだと平均はこちらです!
混合なら今まで通り50.60の方が太りすぎないと思いますよ💦

Mama
体重もしっかり増えてますし、母乳をしっかり飲めているならミルクを足す必要はないと思いますし、まだ消化器官も未発達なのでミルクをたくさん飲ませると逆に負担がかかります💦

☀️
ミルクの量を増やすと必要以上に胃が大きく成長してしまって余計に夜泣きの原因などになるみたいです!
コメント