2歳1ヶ月の息子が高熱で病院で診断を受けたが原因がわからず、熱が下がった後に発疹が出たため不安。自然に治るでしょうか。同じ経験の方、アドバイスをください。
2歳1ヶ月の息子が6日の夜から熱を出し、一昨日、昨日と40度越えの熱が下がらずで、今日朝やっと38度まで下がりましたが、また夕方くらいから40度越えの熱が出てきました。
病院行って色々調べてもらいましたが、何も無く、ウイルス性の風邪と診断されました。
私的には突発かなと思いましたが、、、
お腹や背中足の内ももらへんが赤いプツプツが広がって出てきたので突発かと思ってましたが、先生曰く、完全に熱が下がってからの発疹が突発と言っていたので、これは違うのかと、、、
ならこの高熱が続くのはなんなんだろうと、、
今朝やっと少し下がったと思ったらまた40度越えなので心配になりました。
自然に治るのでしょうか。
同じような経験お持ちのお子さんがいる方いましたらコメントお願いします。
- ぬーさん(6歳, 8歳)
コメント
つきひろ
熱が出たと思った時も結構高かったですか?
喉は痛がってないですか?
もしかしたらヘルパンギーナかも。
うちは先週、した2人がヘルパンギーナかかりましたが3日ほど40度近くまで上がったり下がったりしてました。
あいう
溶連菌とか手足口ではないですか?
-
ぬーさん
調べてもらいましたが違いました💦
- 8月10日
ぬーさん
コメントありがとうございます!
熱が出たと思った時は37.5くらいでそこからがっと上がり38度台で、次の日には40度前後が2日ほど続きって感じで💦
喉は痛がってなくて、病院でもヘルパンギーナではないと言われました😭