※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

安いから買ったと言われると、感謝された気がして嫌な気持ちになることがある。料理中に買ったと言われると尚更そう感じる。

これ安かったから買ったって言われると、買ってあげたから感謝してって言われてるように感じる時あります😞
冷蔵庫に入れるだけならそこまで思わないのに、買ったって口で言われると、買ってあげたって言われたような気がしちゃいます😞
買ったを料理中に言われると更にたまに嫌な感じしてしまいます😞

コメント

deleted user

旦那さんに言われたのですか!全くそう感じません😂

  • m

    m

    旦那じゃなくて時々義母に言われます😞

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母とうまくいってないならそう捉えるのかもしれませんが
    私が義母に言われてもわぁ!ありがとうございます😊としか思わないです✨

    • 8月9日
  • m

    m

    義母さんに言われても嫌な感じはないんですね。

    • 8月9日
Crystal

えー?
なんでですかね?
素直に
「ありがとー\(^o^)/」
って思います!

ちなみに数日前、値下げされたカットメロンを主人が買ってきてくれました。値下げされて、100円の値札シールがついてました。
「これ100円だったから買ってきたよ!」と言われて、
「ありがとー!」と言いました。
翌朝、主人が出勤後、息子と食べたのでメールで「メロン美味しかったよー!ありがとねー!」と伝えて終わりました(*´∀`*)

  • m

    m

    前にも料理中にこれ買ったって言われる時がよくあって最初の頃は嫌な感じしてなかったのですが、なぜか最近そう捉えてしまうことが多いです😞
    義母さんに料理中にこれ買ったって言われる時がよくあっても嫌な感じしないですか?😞

    • 8月9日
  • Crystal

    Crystal

    お義母さんだったんですね!
    もしかして、普段からお義母さんが押し付けがましい感じの人ならそう思うかもしれません!
    それか、特にいらないものを頻繁に勝手に買ってこられたら(使わないのにーいらないのにー)とは思うかもしれません😂
    でも基本は
    ありがとうございます✨
    って思います!
    あちらも、「安かったから」と言うことで、こちらが負担に感じないような言い方をしてくれてるんだと思いましたよー(о´∀`о)

    • 8月9日
ママリ

これ買ってきたよー!って言われるよりも、これ安かったたから買ったよー!って言われた方が、私は良いです!
相手の方が、mimiさんに気を遣割れないように、安かったから、ってつけてくれているのではないですか?
自分でもよく、友達に何かあげた時とかに、友達から、悪いよーこんなに良いもの貰っちゃって!と言われたら、いいのいいの、安かったからー!とかってよく言います😅