※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこりん
妊娠・出産

不妊治療をしていた女性が、妊娠している状態で夫に体型をからかわれて傷ついています。ストレスや体調不良もあり、悲しみを抑えきれずにいます。

すごく大したことではないんですが
ショックだったので愚痴っちゃいます(´;ω;`)
不快に感じる方もいると思うので
そんな方はスルーしてください

私は晩婚で33歳で結婚したので
できる限り早く子供は作る気でいたのですが
どこかですぐできるだろうと
タカをくくっていました。
しかし35歳になってもできず
焦りを感じ、不妊治療を始めました。

不妊治療は経済面ではもちろんですが
肉体的にも精神的にも負担が大きく、
ストレスとホルモンの薬の影響から
5キロも体重が増加し
人生で最大の体重になってしまいました。

35歳の終わり頃に開始した治療だから仕方ないですが、
36歳になってから人工授精をしてもできず
今回の人工授精でダメだったら
来月は体外受精に踏み切ろうと言っていた矢先
運良くお腹に赤ちゃんを授かりました。

だからこそ食べ物にも気をつけ、
ストレス発散にもなる大好きなお酒も我慢し
今まで頑張ってきたのですが
やはり人生でマックスの体重増加状態からの妊娠で
現在30週になり、妊娠直前から比べ5キロ増加。

不妊治療前の体重よりは10キロ増えているから太ってしまってることは自覚してるし
できる限り増えないように頑張ってましたが
さっき主人に体型について

「本当やばいね、
顔とかパンパンだしガチでヤバイよ(笑)」

と心ないことを言われ悔しくて悲しくて涙が出てきました。

BMIは妊娠前も、妊娠30週の今でも
25は超えていませんし
病院からも体重などについて注意をされてません。

初期は悪阻もひどく
中期に入り落ち着いたと思ったのも束の間、
後期に入ってから後期悪阻が出てきて
不快感の毎日。

仕事上のストレスも多く
好きなお酒も飲めないし
体調のこともありほとんど外出もできず
仕事も4月いっぱい産休ギリギリまで働く予定で
自分なりに頑張ってるのに
なんでそんな心ないことを
言われなくてはいけないんだろうと
悲しくて仕方ないです。

そんなことで泣くなんて馬鹿馬鹿しいと思うし
泣くたびにお腹の赤ちゃんにお腹蹴られているので
しっかりしないと!と思うのですが
どうしても消化できず悲しみがこみ上げてきてしまいます。

やっぱりホルモンの問題で
過敏になり過ぎなんでしょうか…
愚痴になってすみません(´;ω;`)

コメント

メロンパン

これらの気持ちを旦那さんに伝えないと消化不良の状態は続いてしまうと思いますよー!

  • メロンパン

    メロンパン

    体重増加と体型変化でいったら私も相当ですが、主人に言われても確かにデブーでもブニブニも気持ちいよ!とかアホな事言ってます。

    • 4月2日
  • さこりん

    さこりん

    お返事遅くなってすみません💦
    昨日はなんだか鬱々としてふて寝してしまいました(笑)
    妊娠前だったらそんなん言われても
    「あ、ほんとだーパンパン!」
    と旦那の腹触ってやるくらいで
    全く気にも留めなかったんだけど
    昨日は悲しみマックスで…💦
    朝冷静になって自分でも恥ずかしいほどに涙腺崩壊してしまいました(´・ω・`;)
    昨日は口も聞かずにふて寝してしまったので
    今日ちゃんと話してみます!
    私も気持ちいいんだぞ!って言ってやります(笑)
    ありがとうございます!

    • 4月2日
m!ya

妊娠中は仕方ないと思います!
私も体重が増え旦那に色々と
体型のこと言われますよm(__)m
妊娠しても女で居たいですし
変わる体型を受け入れられず。
でも身体が重くなって
動くのさえ億劫で..

今では旦那に言われることも
笑って流してます\( ˆoˆ )/
もうすぐ出産なので
前向きに考えてます♡

  • さこりん

    さこりん

    ああ!わかります(´;ω;`)
    体重くなって動くのすらシンドイですよね!
    シンドイけど、これもあれもやらないと!
    とずっとストレス抱えてたので同じように感じてる方の意見聞けてホッとしました!
    普段流せることが流せないほど
    昨日は情緒不安定だったみたいで
    赤ちゃんにも朝一で謝りました(笑)
    赤ちゃんのためにも前向きにならないとですね♡
    元気もらえました♡ありがとうございました(*ˊ꒳​ˋ*)

    • 4月2日
  • m!ya

    m!ya


    変わる体型、浮腫など
    毎日鏡を見ては「はあ。」と。
    親や友達には
    妊娠してるんだから仕方ないって
    言われますが、
    男には解らないんですよね😂
    理解のある旦那じゃないので笑
    本人は冗談の様ですが、
    私は傷つきまくりですm(__)m

    妊娠中は小さなことでも
    気にして泣いてm(__)m
    産後見返してやる。と
    自分に言い聞かせながら、
    出産への恐怖が
    増してる日々です( ;´`)♡

    この体型も期間限定。
    もうすぐ解放されて
    我が子にも会えますよ♡
    お互い頑張りましょう(T_T)

    • 4月2日
  • さこりん

    さこりん

    そうですよね…
    この後の恐怖の出産があるんですもんね…(´・ω・`;)
    私はチキンなのと経済的理由でできる限り早く仕事復帰したいので
    無痛分娩を予定してますが
    それでも恐怖です(;´Д`)
    miiiyaさんはもうすぐ出産予定なんですね!
    お互い頑張って残りのマタニティライフ楽しみましょうね♡

    • 4月2日
まゆめろ

パンパンとかそんな言い方しなくても・・・(´・ω・`)
そんな言われたしたら私きれます^^;
私なんて体重注意受けました(;´Д`)
まだ6ヶ月なのに8キロ増えてしまいました・・・( ´。pωq。)
お酒我慢したり食べたいもの我慢したりタバコ我慢したり妊婦さんは色々我慢もあるし体思うようにならなかったりストレス感じやすいし
旦那さんにそんな事言われたら悲しくなりますよね(´・ω・`)

  • さこりん

    さこりん

    ですよね(`‐ω‐´)
    いつもなら言い返すんですが
    昨夜は絶句してしまって(笑)
    好きな食べ物が妊娠中ほぼNGで
    (レバー、お寿司、貝類、お酒、ハーブ類、紅茶、コーヒーなどなど)
    食べても少量だけでイライラが
    知らない間に蓄積してたみたいです💦
    私だけ辛い思いしてるのに!
    と被害妄想的な思いもあったのかも(ー ー;)
    お互い体重管理頑張りましょうね\(^o^)/

    • 4月2日
  • まゆめろ

    まゆめろ

    私だけって思っちゃうのわかります!
    意外にNGの食べ物飲み物多いんですよね(´・ω・`)

    頑張りましょう(*´∀`*)

    • 4月2日
  • さこりん

    さこりん

    そうなんですよね💦
    チーズもダメだし…
    チーズが大好物なので食べられなくてかなりイライラします。
    火を通せばいいってことだからピザで我慢してますが太りますしね…(;´Д`)

    妊娠してわかりますが、男は楽でいいなぁって思っちゃいます(笑)

    • 4月2日
  • まゆめろ

    まゆめろ

    寿司、レバー、お酒、チーズ、貝類
    紅茶、珈琲、コーラ、煙草・・・
    体重管理もあるからスイーツや揚げ物も気にしちゃって・・・
    とゆうより食べることがストレスに近いです(´Д`)

    大変なんでしょうけど
    楽に見えますよね(´・ω・`)

    • 4月2日
ちー\( ¨̮ )/♡

いつもは気にならないような周りの言動等も過敏に反応してしまいますよね、、
私も産休ギリギリまで働く予定で、職場ではストレスが多いし、旦那からも体型のことやお小遣い等色々言われてストレス感じてます、、
情緒不安定になりますよね😭
あたしも胎動感じる度に強くならなきゃ!って思います!
お互い頑張りましょう!

  • さこりん

    さこりん

    あわわ!
    ちーさんと環境が超似ててすごい共感です!
    うちもお小遣いのこととかめっちゃ言われるし、赤ちゃんに悪影響ないか本当に心配なくらい職場のストレスが半端ないです…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    このところ胎動が
    大きくはなってますが
    こんなに泣くと動くのかってほどに動いていたので驚きました💦
    赤ちゃんのためにも切り替えないとですね♡
    ちーさん、ありがとうございます♡
    お互い強い母になりましょうね✨

    • 4月2日
bee

私も不妊治療をして35ででさすがり36で出産しました^^
旦那から妊娠してデブやら乳首やばいやら散々言われましたけど言い返してました!
デブっていわれたら 妊婦や! と言い返したり赤ちゃんがいるんやからしゃあないやろ!私も赤ちゃんも頑張ってるんだよ!とか色々いって気にしないようにしてましたよ(^^)

出産のとき旦那が立会い大変なお産だったので本当命がけだと旦那もわかったのか産まれてかなり育メンになってくれました>_<

妊娠中は敏感になりますからね^^;
ストレスためすぎないようにしてもしストレスになるならちゃんと旦那様と話された方がいいですよ!

  • まいぼーる

    まいぼーる

    そんな言い方ないですよね。旦那さん冗談半分でおっしゃってたんだったらきっとうまく対応できたんじゃないですか?
    きっと泣いてしまいたいくらいストレスが溜まっていたんでしょう。泣いていいですよ😆赤ちゃんがお母さんの味方です。感情だしていきましょう🍀❤

    • 4月2日
  • さこりん

    さこりん

    環境似てる方がいると心強いです✨
    ひなたママさん出産されたばかりなんですね♡
    おめでとうございます✨\(^o^)/
    実は昨日健診で赤ちゃんの体重が平均よりも低いと言われてたので過敏になってたのかもしれません💦
    体重は増えてるのに赤ちゃんに栄養届いてないなら高齢出産のせいかも…
    と感じてたところでの
    旦那の爆弾だったので耐えられなかったのかもしれません💦
    うちの旦那は立会いしたくないと言ってましたが
    ひなたママさんの話聞いて無理やりしてもらおうかなと思っちゃいました( ̄▽ ̄)
    今日ちゃんと話し合ってみます!色々ありがとうございました♡

    • 4月2日
  • さこりん

    さこりん

    優しいお言葉ありがとうございます♡またうるうるしちゃいました😢妊娠中って本当に涙腺弱くなりますね(笑)
    多分悪気なくいつものかんじで冗談で言っていたとは思うんですが
    赤ちゃんの体重が平均よりも小さいということもあって
    昨日は責任感じてしまい落ち込んでたところでの
    あの発言だったので涙腺崩壊したみたいです😭
    やっぱり溜め込んじゃダメですよね‼️赤ちゃんの為にもほどよく感情出して強い母になれるよう頑張ります🍀ありがとうございます✨\(^o^)/

    • 4月2日
くぅまま


私も些細なことで
涙が出たり、イライラしたり
します。

自分がどうしたら
気が落ち着くかも
わからなかったり
うろちょろしちゃったり

憂鬱なことがあると
すぐお腹がいたくなったりするくらい
影響もつよいです。


しかもやっと授かったというのに
この場に及んでそんな
がちでやばいよなんて言われたら

私なら
ブチ切れてしまうかも、、、、

別の内容で今日
寂しかったなどを私が言ったら
あたりの強いこと言われたので、、

旦那に
あんたが妊娠してるわけじゃないんだから
こっちの気持ちなんてワカラナイのに
よくそんなの言えるよね!
って
言い返してしまいました。。。


私が旦那で
もし妻が妊娠中なら
一生共に暮らすうちの
たった10ヶ月くらい、、、
自分のことより妻を支えたいと思うけどね。

とも言ってしまいました。


ホルモンで情緒不安定なもの
あるかもしれませんが
妊婦の妻に普通言わないと思います。

逆に
旦那さんがストレスなどで
体に現れやすく
例えば毛が薄くなってしまうとかだったら

ストレス酷いのわかってて
最近まじハゲてるよ頭wガチでやばいよ

なんて奥さんが
言ってきたら

平気なのか?って思います。

  • さこりん

    さこりん

    お返事遅くなってすみません💦
    起きてきた旦那へ昨日のことなんで泣いたのかとか色々話し合ってたら遅くなってしまいました(ー ー;)

    本当ですよね!
    妊娠してるわけじゃないから
    わかったフリされるのも何か腹たちますが ←オイw
    わからないんだからもっと思いやり持ってよ!
    って思います!ヽ(`Д´#)ノ

    セイラままさんも旦那さんとバトっちゃったんですね💦
    すっごいわかります!
    セイラままさんはとくに初期だから吐き気とか大変な時期ですよね(´;ω;`)
    無理しないでくださいね!

    私も旦那はげたらいってやろうかな(笑)

    お互いにほどよくリフレッシュして元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね\(^o^)/

    • 4月2日
ぷにまな

私も妊娠中俵って旦那に言われました(>_<)💦
旦那さんもきっと悪気があって言ってるわけではなくて、多分細いときのさこりんさんに戻ってほしいのかもしれませんね✨妊娠中はホルモンの関係で泣きたくなりますよね(>_<)💦
私は今日赤ちゃんの一ヶ月検診に行ってきましたが、毎日アイスとかチョコとかお菓子食べまくってますが、妊娠前の体重まであと二キロちょっとですよ😁妊娠して13㌔増えました。完母です。産後にダイエットすれば大丈夫ですよ(*´・ω・`)bまずは元気な赤ちゃん産んでくださいね😃

  • さこりん

    さこりん

    1ヶ月検診お疲れ様です♡
    そして優しい言葉ありがとうございます(´;ω;`)
    13キロ増えて1ヶ月で11キロも痩せたんですか⁉️
    すごいΣ(・□・)
    羨ましいですー!なにか運動とかされたんですか❓
    私も産んだら速攻ダイエットしなくちゃ、と今から考えてるけどそんな時間や気持ちの余裕があるか心配で(´・ω・`;)💦

    • 4月2日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    ダイエットなんてしてませんよ!母乳あげてるだけで痩せましたよ(笑)
    夜中食べまくってても11㌔減量してます!けど、お腹のブヨブヨ感は妊娠前よりひどいです(T_T)💦きっと妊娠してお腹が大きくなったので皮が延びてしまったんだと思います(>_<)💦
    育児が落ち着いたら酵素ダイエットでもしようかと考えてますよ😃

    • 4月2日
ママリ🔰

私、旦那と出会って1番痩せてた頃からすると20キロ太りました(笑)
あの頃の体型どこ行ったの?と言われますが、お前もな!と言い返してやります(笑)

  • さこりん

    さこりん

    普段はいつもそう切り返してて全く気にしなかったんですけど
    昨日はなんか溜まってたもの全部出すかのように号泣しちゃいました(´;ω;`)
    お互い産んでから見返してやりましょう😁

    • 4月2日
モンチッチ

私もただいま+10㌔です。
でも胎児さんや羊水・胎盤で約5㌔と考えると母体は約5㌔しか増えてないんだと私は思ってます。
赤ちゃんを守るためふくよかになるんです。(なかにはモデルさんのようにすらっとしてる方もいますが💦)
情緒不安定で、涙する日もありました。 そんなときは夫ではなく、このサイトで質問して、共感や知恵をいろんな方からいただきました。助かっています。

  • さこりん

    さこりん

    私も一人で抱えてたんですが
    ここに衝動的とはいえ、書き込んでこんなに暖かいコメもらえてスーッと気持ちが晴れました‼️
    皆さんも同じこと思うんだなぁって知れただけでも安心しますね😁
    モデルさん達みたいのはプロだから全く努力量が違いますよねー💦
    トレーナーさんもついてるだろうし。
    今はモンチッチさんの仰るように
    赤ちゃんを守るものなんだからと割り切って頑張ります♡お話聞いてくれてありがとうございました✨

    • 4月2日
𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

旦那さんの何気ない一言ってショックですよね…(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

私も既に8〜9キロ増えてます( ´⚰︎` )笑

私は妊娠前から、太ると旦那にしょっちゅう
デブちん♡や満月!
とよく言われていましたが、妊娠してからは

赤ちゃんを守るために脂肪が付きやすいこと
血液や羊水で体重も○キロくらい増えること

など事前に伝えてました\( ¨̮ )/♡

病院でも、一緒に健診に行った時に、先生に○○キロまでなら増えて良い!

と言われているのを聞いているので
私が「太ったな〜( ˊ࿁ˋ ) ᐝ」と言っても

「赤ちゃんが居るから仕方ないよ〜₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾」と逆に言ってくれます!

男性って何となく分からないんだと思います。
なので、こちらから、
太るのは仕方ないこと!と伝えていくと違うかもしれませんよ♡

あと、妊娠中に言われたくないこと!
って記事とかブログ?を見せてました!笑

乳首黒い!毛濃い!とか言われても
「赤ちゃんがおっぱい飲みやすい様にみたいよー\( ¨̮ )/ホルモンで毛濃くなるらしいー( ´⚰︎` )」って言ったら

オウム返しみたいに
その後は、更に黒くなったのを私が言っても
「赤ちゃん飲みやすいねー\( ¨̮ )/」って言う様に変わりましたよ♡

妊娠すると体も心も微妙に変化しちゃって疲れる事もありますけど、可愛い我が子に会うためにお互い頑張りましょうね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

  • さこりん

    さこりん

    旦那さん優しい♡
    羨ましいです(*ˊ꒳​ˋ*)
    お話聞いてて私も癒されました💕
    確かに教育(?)って大事ですよね…(笑)
    些細なことなのでいつもは気にしないけどやはりメンタル弱ってる時はダメですね💦
    今日教えてもらった通りに伝えて
    反省させました(笑)
    うちもmocomiiiiさんの旦那さんのようになってくれることを祈るばかりです(;´Д`)

    • 4月2日
  • 𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

    𓇼ryuka𓆉𓇼.゚


    旦那をお褒め頂きありがとうございます\( ¨̮ )/♡
    私も非妊娠時は、旦那によく言われてたので、妊娠してない時の方がイライラしてましたよ( ´⚰︎` )笑

    なので、妊娠して言われたらもっとイライラしそうだったので、先に伝えてました( ꇐ₃ꇐ )!笑

    子供を旦那の方が特に希望してた事もあり、きっと、授かった事が嬉しくて太っても私に言えないのもあると思います ᕱ⑅︎ᕱ"笑
    でも、優しい言葉かけはやっぱり嬉しいですね!

    旦那さん反省してくれたなら、少し違う態度を取ってくれるといいですね\( ¨̮ )/♡
    妊娠中は太るのは当たり前です♡
    体重管理されて5キロで抑えてある、さこりんさん凄いですよ♡!
    堂々と妊婦してましょ✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

    • 4月2日
ダリ

本当に男って、何歳になっても
デリカシーのない生き物だと
痛感してます。笑

私はもともと骨格がよく背も高めなので、
体が大きいorがっしりしてるから産むのもラクそうだねとか、母体がしっかりしてるからスポーツやらせたらよさそうとか、それこそ昨日産休入るまで太ったのか妊娠したのかわからなかったとか言われてきました。

悪気ないのはわかってるんですけど、それ聞いて喜ぶ人いると思う?って直後は本当にイラっとするし、女性としてはやはり凹みますよね〜σ(^_^;)

相手は私を喜ばそうor怒らせようとなんて、これっぽっちも思ってないんだろうけど、自分だけまじめに受け取ってストレス溜めるのって悔しいし、帰ってから旦那に全部愚痴って話してました!

そういうのもあってか、うちの旦那はデリカシーのない発言はあまりしません(ー ー;)
(たぶん気をつけてるんだと思います)
あとは、妊婦に言ったらいけないNGワードのサイトとか、一方的に送りつけてますよ!

元から女性の気持ちがわかる優しい男性も世の中にはいらっしゃいますけど、そんなの一握りだと思いますから、あと10週間弱は赤ちゃんのこと考えてめげずに頑張りましょ!

無事出産したら、頑張ったご褒美&妊娠中の無礼に対する詫びという名目で、何かいいもの旦那さんに買ってもらってください!笑

  • さこりん

    さこりん

    そんなこと言う人いるんですか⁉️
    それはムカつきます‼️
    私もスポーツやってたから筋肉質な上に肩幅広いのでガタイいい方なので
    多分同じように思われてるかも…(;´Д`)
    そういうのって悪気ないからこそタチ悪いですよね…(´・ω・`;)
    言ってはいけないワードサイトを送りつけるのいいですね!✨(^ω^)
    早速後で送りつけてみます‼️(笑)
    私も今日からちょうど30週に入ってmasrieさんと同時期出産なので心強いです♡
    お互い頑張りましょうね✨

    とりあえず産んだら数日母乳を止めて赤ちゃんを旦那に預けて行きつけのお店で飲みまくるご褒美をもらうことになってるので頑張ります!(笑)

    • 4月2日
miu

旦那様そんな事言わなくていいのに、ですね。病院からも体重について指摘されてないの、立派だと思いますよ。
食事に気をつけてお酒もガマンして、仕事も頑張っているさこりんさんに対してその言葉はキツイと思いますが(>_<) 気にしない方が良いですよ‼

4月いっぱいギリギリまでお仕事続けるんですね、私も一緒です。本当はゆっくり妊婦生活満喫したいですよね~!
同じ週数ですし、働く妊婦でストレスヤバい時あると思いますがお互い無理せず頑張りましょ(^_^)

  • さこりん

    さこりん

    お返事おそくなってすみません(´;ω;`)
    ほぼ同じ週数ですね!
    ギリギリまで働いてる方で同じ時期だと心強いです✨
    多分メンタル的に疲れも溜まってる上にホルモンバランスでイライラで爆発したかも…
    今考えるとなんだか恥ずかしいかぎりです…(笑)
    ギリギリまで仕事してると電車や社内でも大変だと思いますがお互いがんばりましょうね☺️

    • 4月8日
chilily

私も産後とっても太ってしまいました。(;゜∀゜)最近は夫にオレ、デブ線じゃないんだけど。ってとうとう言われちゃいました。

痩せると思ってたのに!って夫に言われたけど自分が一番痩せたいと思ってたのに(TT)
なんのアドバイスにもなりませんが凄い気持ちわかります

  • さこりん

    さこりん

    コメありがとうございます❤️

    それ、私も遠回しに言われました(´;ω;`)
    男ってなんてデリカシーないんだってかんじですよね(#^ω^)
    気持ちわかっていただけるだけでもホッとします!

    綺麗な奥さんでいられるように努力するからエステ代出してって言いたいです(笑)

    • 4月8日
☆杉友☆

私は今、24週3dですが最初の体重からもう10キロ?11キロ?増えちゃいました(爆)!!2週間前の検診から2・3キロ増えましたw
旦那にもデブってよく言われるし、産後戻んなかったらマジ無理だからって言われてます(笑)
でも気にしない(笑)!!
今はしょうがないもんっw
いちいち気にしない方がいいですよー(^-^)/
あたし食べたいもん食べてるし(笑)♪

  • さこりん

    さこりん

    お返事おそくなってごめんなさい💦
    多分杉山ゆーちゃんさんは元々が痩せてると思いますよー😃
    痩せてる人だと結構変動するみたいですよね。

    にしても、どいつもこいつも
    妊婦を労わってほしいですねヽ(><#)ノ
    私もあの日はめっちゃ落ち込んだのですがみなさんの意見見てたら元気出てきて開き直ってます(笑)
    でもウォーキングはしなきゃ…(´;ω;`)

    • 4月8日
ままごん

馬鹿馬鹿しくなんかないですよ!!
女性がどれだけ気にしているかわかってない!!

って、そう言う私も10kg太った主人にハゲデブ言ってますが^^;
その後にいつも、
ガリガリより断然好きよ、とか
ハゲても太っても愛してる、とか伝えています。
フォローとかじゃなく、本当にそう思っているので( *´ー`* )

妊婦にそんな心無い言葉やめてほしいですよね( ´'ω'` )

  • さこりん

    さこりん

    お返事おそくなってごめんなさい💦
    言った後のフォローが大事ですよね!
    うちもあれから思った以上の私の落ち込みに旦那も反省してました(笑)
    でも赤ちゃんがいるから仕方ないねって言ってくれるようにはなりました\(^o^)/

    • 4月9日
Mまま21♡

うちも言われましたよー(T_T)
妊娠期間で8キロ越えて、、、😭💦
仕方ないと思いますが
妊娠って喜ばしい事なのに悔しいし涙でますよね(>_<)
それも愛した旦那に言われたら誰でも落ち込みますよ!馬鹿馬鹿しくなんてありません。

私は浮き沈みが激しく楽しいマタニティライフ送れませんでした(>_<)
毎日辛くて、泣いてばかりだった気がします

でも産まれてからは泣く暇なんてありませんよ♡旦那の言葉も右から左です♡子供の事しか頭にないので♡もう少しですね♪
残り少ないマタニティライフ楽しんでください♡

  • さこりん

    さこりん

    そっかぁ(´•ω•`)
    やはり赤ちゃんが産まれたら大変ですもんね!
    まさに母は強しですね♡
    Mままさんも同じ思いしてたのに素敵なママさんになってるわけだし見習って
    私も赤ちゃんのためにももっと強くなれるようにしないと!
    勇気出ました!ありがとうございます♡

    • 4月9日
thin♡

さこりんさんの質問や
みなさんの回答読んでたら
涙出てきました。
妊娠出産の大変さは
女にしかわからないし
むしろ女しか経験できない
貴重なことなので
体型が変わってしまっても
子供を第一に考えて
堂々としてるしかないんだな
って、私なりに
解決しましたw

まとまりのない文
失礼しました(╥ω╥`)

  • さこりん

    さこりん

    お返事おそくなってごめんなさい。・゚・(ノд`)・゚・。

    言わんとしてることわかります!
    同じ思いした妊婦さんやママさんはたくさんいるってわかると勇気もらえますよね。

    子供が産まれたら見返して綺麗になって
    逆にヒヤヒヤさせてやろうと今は思えるようになりました(笑)
    子供が産まれたらたいてい子供はママの味方になってくれますしね(笑)

    • 4月9日
なつめろ

体調不良や生活の制限を、誰の子を産むために我慢しているのか、旦那さんはわからないのですかね?
もし、冗談めかしていっているのであれば(ほんとは気にしてないのに茶化していっている)、真剣に嫌だと伝えた方がいいと思います><
本気でいっているのであれば、怒っていいと思いますよ。
不妊治療されていたのであれば、旦那さんももちろん子供が欲しくてがんばっていたはずなのに、悲しい気持ちになって当然ですよ(;_;)

お腹が大きくなって生活も大変になってくると思いますが、赤ちゃんが育っている証拠ですし、ダイエットなんて後からいくらでもできますし!
赤ちゃんのために必要なことなんだよ、とわかってもらえるといいですね><