※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
妊娠・出産

子育て経験のある先輩ママと保育士の友達の意見、どちらが参考になるか悩んでいます。友達の保育士が厳しい意見を言うので、将来自分の育て方を見られるのが不安です。関係を上手く保ちたいが、言い方が心配です。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。

・子育て経験のある先輩ママ
・保育士をしてる友達(子育て経験なし)

皆さんならどちらの意見を聞く方が参考になりますか?

私の良く遊ぶ友達が保育士をしています。
友達に保育士さんがいると安心だなって
思ってたんですが、
仕事の話とか聞くようになり、
色々不満とか聞いたり
世の中のお母さんはどうとかこうとか
色々言ってるのを聞いてると、
次第に、いつか私もこんな風に
言われるのだろうかと思っちゃいました。
子供が産まれたら私に任せて!
みたいなことを言ってくれたりしますが、
正直、私の育て方をみて
色々言われるのかな、とか産む前から考えてしまって
産んだ後にその友達と会うことが
しんどいなと思ってしまっています。

子供がいる友達のことも
色々言ってるのを聞くし。。

私も妊娠するまでは保育士の友達の言ってることを
そんなんだぁ、とかすごいなぁって
その友達が言ってることが全部正論なんだろう
くらいに思っていましたが、
自分もこれから母親になるとなり、
先輩ママ達と少しずつ会ったり話したりする機会が増え、
保育士の友達が言ってることが
少し厳しく思えてきました。

どっちが正しいなんてないのはわかりますが、
これから、子供が産まれ
保育士の友達と会うたびに、
自分の子育ての仕方を見られるような気がして
今から考えるとしんどいです。

自分の思う子育てをしていく中で、
保育士の方にあーだこーだ言われたら、
なんて答えたらいいですかね。😭

知らないことを教えてくれることは助かりますが、
例えば、なかなか子供が寝てくれないとかでも
寝かし方がダメとか、寝かせようと本気で思えば子供は寝る、結局は母親が諦めてるだけ
なんて言われたらしんどいです。
(実際子持ちの友達の事を陰でそう言っていたので)

考え出すと、会うのもしんどくて、
でも小さい時からずっと一緒の友達なので
上手く関わりたいのですが、
角が立たないような言い方出来るか不安です。

同じような経験がある方いましたら、
どう言って、その場をしのいだかとか
教えていただければと思います。

長くなりました。すいません。

コメント

ママリ

昔からの仲を壊すのは悲しいので、変わらず会うけど、悩みなどをその友達には相談しない。
相談相手は経験者のママ友にするのはどうですか?

結局の所、経験者が一番理解していると私は思います。
保育士さんを否定しているわけではないです。

  • ちぴ

    ちぴ

    そうですね、悩みなどを言わないようにします。
    すぐこーなんだよねって言ってしまって後々後悔することあるので、必要以上に言わないようにして関わります☺️

    そうですよね。。
    経験者の方の方が、大変さとか共有してくれますし、保育士の友達は否定が多いので、なんか聞いてて疲れちゃいます。

    • 8月8日
mini

断然子育て経験のあるママの意見を参考にします😊保育士は保育のプロです。保育と育児は重なるところが部分的にはあるけど、育児とは別物だと思います😣子供への関わり方とかは保育士さんに聞くといいと思います🙂でも保育士さんはあくまで仕事なのでお休みもあるし、1対1で向き合い続けなければいけない母親のストレスとかは経験がないと思います。そういうストレスとかも加味してアドバイスをくれるのは育児経験のあるママさんだと思います😊
仲いい子なら、それは理想なんだけど母親だって人間だからずっとフルパワーで頑張り続けたら壊れちゃうよ。上手な手の抜き方やしんどくないコツを知りたいんだよね。って言っちゃいますね😅

  • ちぴ

    ちぴ

    ありがとうございます😭少し気持ち楽になりました。
    私きっと保育士の友達に言われること、鵜呑みにしてしんどくなっていくのが予想出来てたのですが😭育児と保育は違うって言葉に、少し救われました。
    母親としての色々な気持ちは、やはり経験者にしかわからないですよね。

    • 8月8日
  • mini

    mini

    保育士さんがママになった時だってきっと色々悩むと思いますよ😊オムツ替えとかそういうのは上手でしょうけど、毎晩続く夜泣きの対処とかメンタルの保ち方とか経験しないとアドバイスしにくい事だって沢山あります🙂
    私自身看護師ですけど病気になったら悩みますもん😂
    人からのアドバイスは参考になるなと思うものだけつまみ食いするのがいいですよ😉

    • 8月8日
yui*

私は保育の勉強をしていたので、周りはみんな保育士の友だちで、母も保育士です。
でもやはり、保育士さんでも子育て経験のあるのとないのでは、全然違うと思います😌
例えばですが、私の友だちは保育士さんで、私の娘と同月齢の子どもがいますが、離乳食も全くわからない、作れないと嘆いていますし、保育士だからそういう知識も全てある!と言ったら、そうではないと思います。
だから私は保育士さんに聞くより、先輩ママに離乳食の話聞いた方が参考になったな〜!と私は思います^^
結局はちぴさんの育て方がありますから、保育士だから子育てのプロ!ってわけではないですからね。
子育てされてる保育士さんでも、悩みもすれば苦労もありますでしょうし、
お友だちさんも子どもがいない今は保育士目線で色々おっしゃるかもしれませんが、いつかお友だちさん自身が子育てされたら意見も変わると思いますよ☺️

ねの

わたしは、幼稚園教諭をしていました!保育園もすこーし臨時職員でやったくらいです💦
なので、周りの友達はほぼ保育士さんです!

正直、わたしも幼稚園教諭をしていたとき、もっとこうしてあげたらいいのに!とか、こういう関わり方をしてあげたらこの子の為になるのに…と保護者に対して思った事がたくさんありましたが、いざ自分が親になってみると、結構な無理難題だったなと、反省しています…(笑)

やっぱり、保育の知識と育児の知識って、違いますよね!

私は、幼稚園勤務が長くて乳児のことがわからなかったので、トイトレの話とか離乳食の話とか、独身の保育士の子に話を聞くときがありますが、そういうやり方もあるのかー!と参考までにしてます!
でも、それって、ママ友とかもそうかなーって思います。
だって、育ててる子どもが違いますからね💦

なので、私は、保育士の友だちからの話も、ママ友の話も、同じスタンスで聞いてます!

ただ、そのちぴさんの保育士のお友だちは、ちょっと上から目線な感じがしてしまうので、独身の保育士の友だちで一括されてしまうと、ちょっと元保育者としては残念だな…と感じてしまいました😅