
陣痛アプリや出産後のアプリについて教えてください。出産前の準備や心構えについてもアドバイスが欲しいです。
先輩ママさん教えてください😊
初マタ現在31週です。
そろそろ出産の準備をしていかなければ…と思っています。
陣痛のアプリがいろいろあるようですが、みなさんはどの陣痛アプリが役立ちましたか?
また、出産後に役立ったアプリがありましたらそれも教えてください😊(授乳のアプリ等?どんなものがあるのかもよくわかっていません)
30週を過ぎドキドキソワソワしてきています😅
準備・心構えをしっかりして落ち着いてその時を迎えられたらいいな〜と思っています。
よろしくお願いします☆
- ぶーみー
コメント

knsk
わぁ!あと少しですねっ❤️
私はカラダノートの陣痛アプリ使いました‼️でも、最後の方は押す余裕もなかったです🤣💦
授乳アプリはぴよログがオススメです✨とっても使いやすかっです‼️記録を印刷もできるみたいです🤩

リ
もう少しで出産ですね!!
頑張ってください(^^)♡
陣痛アプリは右上のものを使ってましたが、、上の方と同様に最後は押す余裕なかったです!笑
でもいれておけば陣痛の感覚わかるので必要ですよね😳!
出産後役に立ったアプリは
🌟ママパパマップ→出かけた時に授乳室やオムツ台などがどこにあるかわかるアプリです😳写真付きでのクチコミがたくさん投稿されてるのでとっても便利です♡
🌟予防接種→子供の予防接種の予定アプリです!予約を忘れないように記録しています(^^)
🌟みてね→家族などを招待して子供の写真を共有できます!枚数制限ないし画質も問題なし、保存もできます!携帯の容量がすぐいっぱいになってしまうのでここにいれてます!
🌟ぴよログ→授乳や睡眠時間、おしっこうんちの時間や回数を記録できます!
参考にならなかったらごめんなさい💦
-
リ
画像わすれました(;_;)
- 8月8日
-
ぶーみー
画像まで、ありがとうございます😆
産後もこんなに役立つアプリがあるんですね…!
どれも大活躍しそうです✨
便利な時代に出産できてほんと心強いですね😭💕笑- 8月9日
ぶーみー
ありがとうございますっ✨
陣痛…後半は余裕ないほどなんですね💦
でも押すだけなら心強いです!
授乳アプリも、印刷できるのいいですね😆
早速ダウンロードしてみます💕