
コメント

退会ユーザー
初めての事だと色々不安になりますよね💦
検査で痛くなかったという事は、卵管が詰まってないので排卵と受精できると言う事です😊
造影検査をしてゴールデン期で妊娠しやすくなっても、ポリープあると着床しにくくなるので、取った方が良いです😊
ちなみに私は造影検査で卵管閉塞&狭塞だったので激痛、更に子宮内ポリープがありましたが無事自然妊娠できましたよ☺️
退会ユーザー
初めての事だと色々不安になりますよね💦
検査で痛くなかったという事は、卵管が詰まってないので排卵と受精できると言う事です😊
造影検査をしてゴールデン期で妊娠しやすくなっても、ポリープあると着床しにくくなるので、取った方が良いです😊
ちなみに私は造影検査で卵管閉塞&狭塞だったので激痛、更に子宮内ポリープがありましたが無事自然妊娠できましたよ☺️
「卵管造影検査」に関する質問
卵管造影検査を受けたことがある方に質問です🙇🏻♀️ 検査していただく予定の病院では2日に渡り検査するそうです。みなさんが受けられた時はどんな感じでしたか? 病院からは「軽い生理痛くらいでみなさん痛みを感じない…
昨日に卵管造影検査をしました。 2日後くらいに排卵日だと思うのですが、病院(大学病院)からは検査をした周期の妊活は見送ることを推奨していると伝えられました。 不妊検査で通っているクリニックからは検査の周期での…
妊活始めて半年の20代後半夫婦です。 卵管造影検査するか悩んでます😞 すごく痛いって聞くし、病院遠い上に平気で2時間待ちだったりするので腰が重いです。。 排卵検査薬使い始めたのが前回の周期からなので、まだ様子見で…
妊活人気の質問ランキング
あ
回答ありがとうございます!
卵管に詰まりはないですか?ってお医者さんに聞いたら、ポリープが大きすぎてよく分からなかったと言われました😖そんな事とあるんでしょうか😖
自然妊娠出来たんですね!
心強いです!
ポリープは取らなかったんですか?
退会ユーザー
子宮内膜ポリープが邪魔して卵管閉塞が見えないというの初めて聞きました💦
レントゲンで見えなかったんですかね💦
通水検査→造影検査をして翌月にポリープの手術をする予定でしたが、タイミングのチャンスを逃したくなくてチャレンジしたら見事妊娠できました。肝心のポリープ(大きいの3つ)は分娩時に流れて綺麗になくなりました。
私は当時39歳で妊娠確率が非常に低い年齢でしたが、それでも自然妊娠(初妊娠)できたので、あさんは私よりお若い分、妊娠の確率はぐんと高いと思いますよ😊
あ
レントゲンの写真見せてもらったんですけど、細すぎて通ってないのかな?と思って聞いてみたらポリープでよく分からなかったと言われました😖
タイミングのチャンス逃したくないの凄く分かります!でも1年間頑張っても出来なったので、もう何回やっても無理かなって諦めモードもあり、妊活休憩も合わせて手術期間はあんまり頑張ってません!
ゴールが見えなくてしんどいですけど、私も頑張ります!