※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tootママ
子育て・グッズ

朝5:40に起きてしまい、再度寝ることができず、夜は10時に寝るため眠い状況です。

朝起きるの早すぎ😭
5:40。そこからもう一度寝るとかしない、夜も早すぎる訳ではなく、10時位にしか寝ない…💧
こっちが眠い😪

コメント

mini

昼寝なしですか?
元気ですね〜🙂

  • tootママ

    tootママ

    昼寝はしてるみたいです、保育園で。保育士さんにも再三相談してますが、皆と同じ普通の時間しか寝ないみたいです。

    確かに、新生児のころから寝ぐずりも酷かったから体力有るんだと思います😭

    • 8月8日
  • mini

    mini

    保育園だとお昼寝の調整が難しいですね😭うちはお昼寝は30分~1時間ですけど、保育園ってもっと寝ますよね😅

    • 8月8日
  • tootママ

    tootママ

    一時間以内なら夜ぐっすり寝てくれますか?

    • 8月8日
  • mini

    mini

    3時までに起こす1時間なら夜9時くらいには寝ますよ😊

    • 8月8日
deleted user

うちもです…保育園でお昼寝してくるので夜なかなか寝ないのに朝早くでこっちがキツイです。保育園にもお昼寝の時間相談してますがみんなと同じ時間で本人寝ちゃうのでどうしようもなく…
仕事中パソコンで仕事しながら何回か寝そうになりかけたことが😑笑

  • tootママ

    tootママ

    同じくです。
    私は車で通勤してるのですが、ぼーっとしながら運転してしまうこどあり😢

    帰りは時間ある時はコンビニに停めてガッツリ横になりますが、寝れず😭

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    運転してるのツライですね…😭

    保育園のお昼寝2時間くらいしてくるのでほんと夜に影響して困ります😣
    朝は起きてから1人で遊んでくれたりはないですか?うちはおとなしく遊んでるので布団でゴロゴロウトウトしちゃうときあります😂

    • 8月8日
  • tootママ

    tootママ

    起きてーっ起きてーっと叩いてきます(笑)😅

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あらら…じゃあ起きざるおえないですね😭

    保育園お休みの日はお昼寝しないのでうちは21時には寝てくれます…それでも21時…子どもってもっと早く寝るもんだと思ってたのでびっくりです😂

    • 8月8日