※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
産婦人科・小児科

2歳の子供が38℃の発熱です。病院に行くべきでしょうか?様子を見る派とすぐに行く派がいますが、どちらがいいでしょうか?

保育園に通っている2歳の子が発熱で38℃あります。

園は休みましたが病院に行った方がいいですかね?

中には、1日様子見て熱が下がらないなら翌日病院に行く派、熱があるならすぐに病院に行く派と分かれるのですが、みなさんはどちらですか?

コメント

ままり

私はすぐに連れて行きます😫💦
インフルエンザの流行の時期は
検査の関係もあるので、1日様子見て
病院に行きますが、それ以外は
すぐに病院に行ってます😀

  • プーさん

    プーさん

    なるほど!!
    分かりました、ありがとうございます😚

    • 8月8日
ママリ

熱は今朝からですか?
今朝からなら、様子見ますが明後日から小児科は、お盆休みのところが多いので混んでなさそうな今日のうちに連れて行くかもです

  • プーさん

    プーさん

    熱は今朝からです!
    鼻水は一週間くらい前で席は3日前からです。
    たしかにお盆休みありますね!😳

    • 8月8日
みーちゃん

私は熱が出た時点で病院につれていって解熱剤をもらって飲ませちゃいます!

  • プーさん

    プーさん

    食欲があり、元気でもですか?

    • 8月8日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    夜なんかあると困るので病院だけは連れていきます!

    • 8月8日
バラーン

38℃以上だったらいっちゃいます(^^)

熱の高さや湿疹の有無、咳鼻水の量などで、きめてます!

  • プーさん

    プーさん

    38.8℃ありました💧
    いつもは39℃あっても元気ですが今回はしんどそうで😅

    • 8月8日
  • バラーン

    バラーン

    いつもは39℃で元気なら悩むかもしれないです!

    しんどそうなら、解熱剤さしてあげたいですね😭
    今回はいってあげたらどうでしょうか(^^)
    そして、お医者さんにこれから大きくなってくときの受診のタイミングを相談してみるとかですかね。

    • 8月8日
おもにゅ

本人が辛そうだったら行きますし
昼間で38度なら行った方がいいですよね✨
手足口病も流行ってるのもあるので


お大事になさってくださいね❗