※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
産後ママ
子育て・グッズ

息子の寝相が悪くてベットから落ちることがある。足元対策についてアドバイスをお願いします。

現在ベットで寝ているのですが息子の寝相が悪くてベットの横からではなく足元から落ちてしまうことが何回かあります💦
横につけるベッドガードは購入したのですが、足元って寝相悪い子いるママさんはどう対処されてますか?😥

コメント

ちちちびた

ウチは寝相悪すぎてベットから布団にしました😂

  • ちちちびた

    ちちちびた

    コロコロ色んな所に転がって寝てます(笑)

    • 8月7日
  • 産後ママ

    産後ママ

    やはりそれが1番ですよね😂
    うちもそうしたいのですがベットフレームを解体して置いておくスペースすらなくて💦
    しかもマットレスが普通のやつよりかなり分厚くて結局床にひいても落ちたら痛いんです😓
    めちゃくちゃコロコロ転がっていきますよね😂何回転するのさって笑えてきます😂

    • 8月7日
さくみぃ

落ちても怪我しないように、床に柔らかい物を敷いてます。落ちそうな位置までコロコロしてたら戻しますが、親も眠りが深いと気付かない事もありますよね。落ちないのは無理なので、落ちてもいいようにしてます。

  • 産後ママ

    産後ママ

    うちも気付いた時は戻すのですが何故かまた足元の方に移動してるんですよね💦
    成る程!!ベットフレームかたすのはちょっと難しいのでクッション等ひく手でいってみます!✨
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
チョコパフェ

引越しのタイミングでベッドを捨てて布団にしました!
毎日コロコロ転がって寝てます😂

  • 産後ママ

    産後ママ

    うちも最近越したので思い切って捨てればよかったかな😂
    転がりますよね〜〜💦
    うちの兄も子供の頃寝相1人だけ悪かったし男の子って寝相悪い子多いのかしら?😅笑

    • 8月7日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    引っ越して2年は経つんですけどね😂
    1人転がってますね〜笑
    そうなんですかね?

    • 8月8日