
妊娠初期に粉瘤の手術は可能かについて相談です。局所麻酔は使えないか不安です。
妊娠初期に簡単な手術したことある方いますか?
先週から元々ニキビがあったところが腫れてきてて今1センチから1.5センチくらい腫れてます😅
そのうち治るだろうと思ってたんですが旦那に調べた方がいいよって言われて調べてみたら粉瘤というものらしくまだわからないですが似てました。
どう処置するかはまだ分かりませんが粉瘤の腫れてるところを切開して中に入ってる袋みたいなものを取り除くらしいです。
局所麻酔をするそうですが妊娠初期は絶対局所麻酔使えませんよね?
この場合どうなるんでしょうか?
- りょう(23)(5歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
息子のとき妊娠10週で虫垂炎の開腹手術を受けました。
麻酔、普通にしました❕
手術には産婦人科医も立ち会ってたみたいです❕
りょう(23)
そうなんですね!
産婦人科の先生はいつも見てくださってた先生でしたか?
退会ユーザー
田舎の総合病院だったんですが、そこ自体の産婦人科医が常駐している産婦人科医てはなくて、常に大学病院などから入れ替わるシステムでした。つまり、健診のたびにはじめましての先生っていう💦
私の場合虫垂炎の腹痛で産婦人科を受診した日に来ていた先生が虫垂炎を見つけてくださり、即日手術だったので、まぁいつも診てくださっている先生かといえばそうでもないような、、、
なんか、参考にならず申し訳ないです😫
りょう(23)
お返事遅くなりすみません😅
そうなんですね!
一応産婦人科に確認してみてから皮膚科受診しようと思います!
ありがとうございます☺️