
離乳食に悩んでいます。種類は好きだけど量が食べられず、友達に相談しても「焦らずに」と言われています。対策を教えてください。
生後7ヶ月の女の子です📎
離乳食本当に食べなくて悩んでます
毎日毎日離乳食の時間になると苦痛です。
同じくらいの子はパクパク食べてるのに…😱
種類は食べれるのですが、量が全くです。
まずいのかな。
かぼちゃとかヨーグルト果物などは大好きです。
なんなら口めっちゃ開けます。
友達とかに相談するんですが、
気にしなくていい
絶対食べるようになるから神経質にならずに。
焦らず!ゆっくり!
わかってわいるのですが。。😂
対策などありましたら先輩ママさん教えてください🙇♀️🙇♀️
- CoCo..♥(6歳)
コメント

まま
うちの息子も食べなかったので、あたしがその離乳食を食べるところを見せたり、食事をするところなどを見せたりしたら食べるようになりました!
今じゃ口に入っているのにくれくれとテーブル叩きます😅

Kachi
娘も同じ頃、全然食べず、私も本当にイライラしてました!分かります…
今もぐもぐ期ですかね?うちは私の作り方が悪かったようで硬くなってたり、とろみが足りなかったっていうのも一因だったようです。思い切って2週間くらい、ペーストに戻してやったら、少しずつ食べるようになりました。遊びに行った支援センター(保育園)の栄養士さんにアドバイス頂きました。
今はムラはありますが、ご飯好きなので、野菜食べない時はおかゆに混ぜたりしてます。
あとは完母なのですが、なるべく授乳から2時間以上開けて空腹にさせて、かつ眠くなる前に食べさせてます。頻回授乳で8回くらい飲みますが…😓
ちょっと大変ですけど、子供と一緒に自分も食べるようにして、大袈裟に「おいしいねー!食べてえらいねー!」と言って拍手したり…
今も試行錯誤続いてます笑
たまにはお休みしていいと思います!
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
もぐもぐ期です!!
kachiさんのコメント見てなるほどと思いました!!
ペースト状もう1回してみます!
最近みじん切りに以降していたんですが、それが原因なのかなとか思い出しました。( 笑 )あと、とろみ。
サラサラな物結構与えていた気がします。
ありがとうございます🙇♀️💗- 8月7日
-
Kachi
グッドアンサーありがとうございます!
最近炊飯器で野菜など調理してますが、柔らかくなってて子供には良い硬さみたいです!
硬さととろみ、難しいですよね…
力を抜いて、とは思っても子供のことになると心配しちゃいます。なので、支援センターの離乳食教室に行ったりして、専門家のアドバイス聞きました!笑
もしそういうのが、お近くでやってるようなら参加されるのもいいと思いますよー😁- 8月7日
-
CoCo..♥
いえいえ😍
あ、そうか!!って
めっちゃなったので
グッドアンサーにさせて頂きました🙇♀️
炊飯器で調理する方こないだ
YouTubeで見てこのやり方ありっ💗ってなりました、切っていれるだけだし楽チンですよね!!
はい、支援センター近くにあるので1回調べてみます💞
ありがとうございます💗💗- 8月7日

h.s
息子もまっったく食べなかったです😭
作っても食べないと辛いですよねー
かぼちゃが好きならかぼちゃおおめにして
おかゆと野菜混ぜ込みご飯にしてみてはどうでしょう🤗
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
今は食べるようになりましたか?😭
かぼちゃだったらおかゆでもかなり食べてくれます😭
かぼちゃしか受け付けなくなったらどうしようと怖くて、色んなものを。。😱😱
嫌がって泣いてても
頑張って作ったのでイライラしてしまい、無理やり突っ込んだり最低です。
ここち2日間くらい
2回食サボってます。だめですね…😖- 8月7日
-
h.s
今は夜間断乳したら周りの子よりかは食べないですが
少しずつ食べてくれるようになりました😭
ついこないだまでは二口食べて終了!
って感じでしたよ〜😭
息子もかぼちゃ好きなんで毎食かぼちゃです笑🎃
たしかにイライラします!
休みの日に旦那さんに離乳食あげてもらったり
気分変えてみてもいいと思おます!
2回食の時嫌になって1週間くらいお休みしました😓
お休みしてもいいと思います!
イライラすると子供にも伝わってしまいますしね!- 8月7日
-
CoCo..♥
よかったですね~💗💗
全く食べない子が2口食べるなんてめっちゃ成長です😭😭
毎食かぼちゃにしようかな( 笑 )😅
なら食べてくれる気がします。。( 笑 )
旦那は当てにしてないので😱
居ないも同然なんですよ( 笑 )😂
2回食辛いですよね😭
明日からまた頑張ります。( 笑 )
かなり参考になりましたぁあ
ありがとうございます🙇♀️💗- 8月7日

24歳のママ
キッズスペースとかてママさんとお話する時全然離乳食食べなくって、食べなかった、と仰ってる方たくさんいらっしゃいましたよ!
うちの子は食べるの大好きでもうお腹妊婦さんみたいなんだけど笑くらいまで食べます😂
ママが離乳食食べるフリして美味しー!とかしてみたらどうですか?(してたらすみません😭)
ママやパパがご飯食べてる所見てたりしたら突然食べるってことに興味が湧いてくるかもです!
食べるの大好き過ぎて私がそうめんやご飯食べてたらご飯食べたばっかの息子に横取りされて私のご飯なくなります😂😂
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね、少し安心しました😭
羨ましいです、、😖
うちわ全くだめで、、
離乳食の時間が辛いです。
イライラしてしまう自分にイライラします😱😱
明日まねっこ実践してみます!!
ありがとうございます🙇♀️- 8月7日
-
24歳のママ
たくさん食べる我が子でもお腹ある程度膨れてくるとご飯握りつぶす→机にべちゃー→とにかく机に塗り込むまでがセットになります🙃
そして眠いとご飯たくさんついたそのお手手で目とか擦るので顔が米だらけになります🙃🙃🙃
最近は自分で食べたいみたいで一旦口に入れた物を出して手掴みで自分でもう一度食べます…たくさん食べる子も大変です😂😂😂
食べ遊びはある程度大きくなったら皆するみたいなので多分そっちの方がイライラすると思います今は全然大丈夫なので気長に暖かい目で見てあげてください😭
量より色んな味を覚える方が良いのかな?って思います!- 8月7日
-
CoCo..♥
うわぁ。( 笑 )
なんか聞いてたら
めっちゃ可愛いです😂💗💗
うちも口に食べ物入ってるのに
手咥えたりする事わします😭😭
きゃーってなるけど、
それ以上にこれからなると思って
広い心で!( 笑 )
はい、味や食感を覚えるのを
重点的に😭😭
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月7日
-
24歳のママ
自分で全部食べるようになるとご飯に1時間や2時間くらいは普通にかかるよと母に言われました😂😂
最近納豆が好きで納豆で握りつぶされたりすると最初はぎゃー!ってなりましたが最近では白目になります。そしてもう好きにしてくれー!★もうどうにでもなれー!★ってなってます🤪
お互い頑張りましょう😇😇😇😇- 8月7日
-
CoCo..♥
本当ですか、、😱😱
夜の母親方尊敬します😭😭
うちの子納豆あげたら
オエッて吐き出されました😂
白目笑いましたww
はい、お互い頑張りましょうね💞💞- 8月7日

haru
私の娘は食べる日と食べない日でムラがあります💦
ヨーグルトはよく食べるんですが😅
スプーンを変えてあげると食べてくれるので、2〜3本用意してあげてますよ😊
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます!!
ムラありまくりです😭😭
スプーーーん!!!
その発想はなかったです( 笑 )
変えてみます!
ありがとうございます🙇♀️💗- 8月7日

にゃんちゅう
うちの子も最初の頃とかずっと食べないしジュースもお茶も拒否の
母乳のみでした😓
食べてくれないと本当に苦痛ですよね。
周りに相談しても周りは食べてくれるから
そのうち〜なんて言われるけどそんな簡単なことじゃないよ!って言いたくなりました😂
わざと自分たちがご飯食べているのを見せて
美味しい〜と言ってみたり
ご飯あげる時も食べるふりして美味しい〜と言ってみたり
ひたすらやってました!
今も全然食べる量少ないですがなんとか食べてくれる時は食べてくれます😭
手作りならちょっと味を濃いめに(がっつりじゃなく自分が食べて美味しいと感じるくらい)してあげてみたりすると
食べてくれたりします!あとはうどんなどをあげたりもしてました!
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
あら、、それわかなり辛かったですね、お察しします😭😭😭
かなり悩みますよね、わかります😭
あ~それわかる😱
これから出産子育てする子でも
舐めてかかったような口調で子育て語られたらめっちゃイラッてしてしまいます😖😖←自分に余裕無さすぎですよねw
なるほど、、味濃いめしてみます!!
ちなみにうどん2日前に試したのですが、好きみたいです!!( 笑 )- 8月7日
-
にゃんちゅう
かなりつらかったです😂
最近もパンを一切食べなくなって
朝ごはんにパンあげたら口に入れたものを吐き出されました(笑)
余裕がなさすぎてイラっとしますよね😂
いや、でも余裕なさすぎてというか
経験してないのに何を知ってるの?って思っちゃいます😓
うどん好きならとりあえずうどん中心にあげていいと思います!
私はそうしてました!
食べてくれるようになったらご飯に変えてみたりとかしてましたよ!- 8月7日
-
CoCo..♥
牛乳で似たり粉ミルクで似たり豆乳で似たり私もやりました😭😭
水で似たら食べました。( 笑 )
意味わからないです( 笑 )
わかります、😂
友達で保育士の方がいるのですが、
かなり上からなんですけど
いやいや、保育と育児わ別やから( 笑 )って思いながら聞いてます( 笑 )
ちなみにうどんってダシなどで
煮てますか??- 8月7日
-
にゃんちゅう
びっくりですよね😂
頑張ったのにそっちかい!って言いたくなりますねそれは(笑)
保育士だから〜わかるよ〜みたいな感じなんでしょうけど
あくまでも保育士は子供の面倒見るだけで
育児ではないからって言いたくなりますね😓
子育て中の人に上から言う保育士さんはちょっとやだなー😓
うどん自体は出しとかで煮てないです!
つゆに出しとか入れるだけです!- 8月7日

🐤
食べることが楽しいって思えると良いんですがね😅
私は自分がご飯の時に、子供が近寄ってくるので
最初から子供にあげられるようなものを用意して(パンやバナナをちぎって)
あ~んて何口か食べさせてます😊
そうすると離乳食の時間にも食べるようになりました♪
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
たぶん楽しくないと思います😱
私も笑って楽しそうにあげたりするのですが、食べてくれなかったりするとだんだん真顔になったりイライラしたりするのが伝わってるのか泣いてても無理やり突っ込んだりしちゃったり最低です😭😭
果物だいすきです!!( 笑 )
最初に好きな物をあげるとゆうことですかね??
理解力なくてすみません🙇♀️🙇♀️- 8月7日

しー
食べてくれないと苦痛ですよね(;_;)
うちの子も好きな物と嫌いな物食べたときが分かりやすいですε-(´∀`; )
私は好きな物に新しい食材や嫌いな物混ぜたり、ヨーグルト+果物と他の食材を交互にあげたりしてます🙆♀️ あと嫌いな食材は出汁とか野菜スープで味付けたり、食べるまではベビーフードを活用してました🙋♀️ 食べなくても「せっかく作ったのにー」とイライラが減りました🐣
ちなみに、しらす干しは食べますか?
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます😍💗
好きな物やっぱり毎食与えてる方多いですね!!
私あんまりしてなかったです。
やってみます🌱💞
しらす干しは食べたり食べなかったりです😭😭
お豆腐が好きなので、タンパク質はお豆腐から取るようにしています😭😭- 8月7日
-
しー
もうご機嫌取りみたいな感じであげちゃってます🤣笑
好きな物→好きな物+嫌いな物→嫌いな物というように段々食べてくれるようになるかもです☺️
お豆腐好きなんですね☺️ うちの子はしらす干しか納豆が入ってると何でも食べてくれることに気付き、そればっかり入れてます笑 そういう食材が見つかりますように😊💕- 8月7日
-
CoCo..♥
さっそく明日から実践してみます💗💗
納豆好きな子結構聞きますが、
こないだ吐かれました😱😱( 笑 )
うちわかぼちゃですね、、( 笑 )
頑張ります。ありがとうございます💗💗- 8月7日

miko
初めまして!
うちも生後7ヵ月の娘がいます。
cocoさんと全く同じで、離乳食全然食べてくれません😭
毎日苦痛ですよね。
わかります💦イライラしますよね、、
2回食ほんと大変ですよね。。
うちも甘いもの?かぼちゃや果物大好きです!
気分によるのか食べる時と全く食べない時の差が激しいし、基本途中で集中力きれてぐずり始め全く受け付けません。。。
毎回トータルどのくらい食べますか??
うちはトータル50gで精一杯みたいです😭😭涙
少なすぎですよね。
もう初めて2ヵ月ちょいなのに、、、
毎日大変ですが根気強く頑張りましょうね😭
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
苦痛です、同じ気持ちのママさん居て安心しました😱😱
あーもう全く同じです( 笑 )
毎回、全部で50くらいですね。
大体ですけど。
うちわ初めて3ヶ月も経ってるのにこれです、、
頑張りましょう💞💞
コメントありがとうございます🙇♀️💗- 8月7日

あざ
少し、肩の力を抜いてはどうですか😄?
離乳食のコツは、“生きてりゃ良い”だそうです(近所で人気の助産師さん曰く)
食べなかったらミルクでもいい。
頑張って作らなくて良い。そのうち食べれるようになる、だそうです😄
(ちなみに私は週末しか作りませんし、ベビーフード冷凍するだけの事もあります😅笑)
-
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
はい、かなり神経質になってるの
自分で自覚しています😭
そうですね、生きてさえいればいいです😱
母親にも言われました。
いつかたべるから焦らんでいいと。( 笑 )
確かにその通りだと思います。
ありがとうございます😭😭- 8月7日

もも🍑
うち明日で8ヶ月
離乳食初めて2ヶ月半ですが50gも食べれません😂
そしてまだ2回食に進んでないです💦
朝は離乳食夕はハイハイン1枚です!ちなみにハイハインも嫌々食べてます(笑)
3日前からまたペーストに戻しました(´∵`)
それでも40やっとこえる位かなって感じです(´°‐°`)
こないだまで手作りにこだわりすぎてましたが最近はBFもちょこちょこ使ってます
離乳食食べてくれないとイライラしますよね😭
スプーン持たれただけで怒ってましたが今はいらないなら食べんでいーよーって感じ流してます!
同じ月齢の子も食べない子周り多いんで最近はそんなに悩まなくなりました
お互いいつかパクパク食べてくれるといいですね😊
子供のペースでがんばりましょ👶🏻💓

ママリ
始めた時はガツガツ食べてくれましたが二回食になって急に食べなくなり本当に悩みました。
まずは食べる椅子からで最初はローチェアだったんですがハイチェアにしてからご機嫌良く食べてくれるようになりました。1人の時よりかは家族で食べてたほうがパクパク食べる時もあります。
後はやはり味ですね笑
うちの息子もバナナやリンゴなどのフルーツ大好きです笑
野菜だけの味などは飽きたらギャン泣きはしませんが嫌だ〜みたいに叫んだり泣きます。でもさつまいもとか入れるとお口パクパク空けてくれるので、、笑
メニューも考えるようになりました。
鯛はお粥とだしとまぜたり、お野菜とだしと混ぜてとろみつけて食べやすくしたり、栄養バランス考えていきたいので日々試行錯誤です笑
なんならブロッコリートマトじゃがいも豆腐とか混ぜてとろみつけてダシやホワイトソースで軽く味付けしてあげたりしてます。
ご機嫌やタイミングにもよると思いますが、、
途中で何してもダメな時は食事が楽しいって思ってほしいので無理してあげませんでした。朝無理だったら切り替えてお昼チャレンジしたりお膝の上で食べさせてみたり。
諦めずに毎日頑張ってあげてました。笑
今でも好きじゃないメニューの時は泣いたりしますがあげる順番とかを考えてあげたら完食してくれる日が続いてます。
大変ですが今だけなので頑張りましょう😭✨

退会ユーザー
うちなんて上の子は2歳まで離乳食ほとんど食べずに母乳のみでしたよー‼︎🤣おっぱい星人。笑
だから作っても泣きながら全部捨ててました😫
ひとくちも食べない日なんてざらでした〜
ペースト状のものは食べた記憶ありません。笑
固形のもののほうが好みだったみたいです😳
卒乳したら徐々に食べるようになりました!
でも量は食べません。今も少食な息子です😊笑
元気に育ってるので離乳食食べなかったのは今となっては良い思い出になってます( ˊ࿁ˋ )ᐝ
下の子も離乳食始めたばかりですが、まだ食べ物よりもスタイをかみかみしたりすぐ椅子から出たがるので食べさせるのが大変です💦💦
一つでも食べれるもの、大好きなものがあるなら大丈夫です✩⃛
BFやおせんべいなどはあげてますか??
頼っちゃうのは全然ありかと♡いろんな味付けありますし♪
食べることに慣れさせる時期なので量が少なくても問題ないです😊一口でも食べてくれれば✨
これからどんどん好きなもの増えるといいですよね( •̀ᴗ•́ )و✨
CoCo..♥
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど…見せて教えるんですね。😅
何回かしたんですけど
だめでして、、もう一度やってみます!!
ありがとうございます🙇♀️💗