
リズムをつけるのに午前中の過ごし方が大事と聞いたんですけどどのように過ごされてますか?未就園児です!
リズムをつけるのに
午前中の過ごし方が大事と聞いたんですけど
どのように過ごされてますか?
未就園児です!
- R(6歳)
コメント

くうちゃん
どうなんだろ?
そこら辺は分かりませんがうちはリズムが整ってるとよく言われますが午前中はよく遊びに行ってました!

はじめてのママリ🔰
午前中に日光浴びた方がいいって言いますよね🤔
今の時期は短時間だけでも外で水遊びしたり公園行ったりしてから支援センター行ってます!
-
R
抱っこ紐で散歩するだけでも
違うんですかね??
午前中に遊ばせて疲れさせた方がいいと
聞いたんですけど
うちは午後から出ることが多いので
はやめに活動したほうがいいのかなと😭- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
違うと思います🌞
朝日光浴びることによって夜の睡眠の準備?が始まるらしいです!- 8月8日
-
R
7時半ごろ起きたら
授乳やオムツ替え終わらせて
8時頃からぷらぷら歩くとかですかね?
うちの子は朝もほとんど食べないので
ご飯前に散歩したりしたら
気分変わって食べたりしますかね?笑
質問ばかりごめんなさい笑
朝日光浴びる習慣を
少しずつ付けていきたいです😭- 8月8日
R
午前中から外出た方がいいですかね泣
うちは結構午後から動くことが多いので
午前中から動けるようにしてみようとおもいます!