コメント
ゆい
私が働いてた保育園はどこも2週間目安で、鳴らしてました。
レッサー
慣らしは、基本的には1〜2週間程度ですね。
その子にもよりますが…。。
子どもは大人が思ってるより環境に適応する能力もってますよ😊
1ヶ月かけるのに、何か理由があれば別ですが…
逆に長いと、午後の保育環境に慣れるまでに時間かかってしまうかもしれません。
保育士ママ
長いですね😅
うちは慣らしは1週間~2週間で、最初は1時間、給食まで、お昼寝まで、おやつまで、、みたいなかんじで少しずつ慣らして行きます!
ゆい
私が働いてた保育園はどこも2週間目安で、鳴らしてました。
レッサー
慣らしは、基本的には1〜2週間程度ですね。
その子にもよりますが…。。
子どもは大人が思ってるより環境に適応する能力もってますよ😊
1ヶ月かけるのに、何か理由があれば別ですが…
逆に長いと、午後の保育環境に慣れるまでに時間かかってしまうかもしれません。
保育士ママ
長いですね😅
うちは慣らしは1週間~2週間で、最初は1時間、給食まで、お昼寝まで、おやつまで、、みたいなかんじで少しずつ慣らして行きます!
「子育て・グッズ」に関する質問
おっぱい吸わなくなりました😇 生後1ヶ月、混合育児してます。 産院では右胸の方が体勢を取らせやすく、赤ちゃん本人も右胸の方が飲みやすかったらしいですが、退院した途端左一択。 右は横向きの体勢を取らせると泣く泣…
5歳の息子ですが 1ヶ月に1ー2回おねしょをします。 全く気にしていなかったのですが 1ヶ月に1回以上おねしょをすると 夜尿症と診断されるみたいで心配になりました、、、 夜にオムツの時期から 寝る前に水を飲む習慣が…
怒りたくないのに毎日怒っちゃって… 娘の心が心配になるほど怒っちゃって… でも、我慢できなくて… 大人気ない… 子育てって難しい… もう1度やり直したい…穏やかなママでいたいのに🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆい
すいません慣らしでした