![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが添い乳をやめられず、夜間もおっぱいに執着して寝ることが悩みです。朝まで寝ないのは変でしょうか?添い乳をやめる方法や夜間断乳についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月ですが、添い乳がやめれません。
産まれてから朝まで寝たことがなく、わたしもついつい、添い乳して寝かせてしまいます。寝ぐずりが激しく夜は添い乳じゃないと寝ません。夜中起きた時もお茶を飲ませたくても拒否、寝付けだけミルクも最近は拒否です。
実家に預けて私が不在のときはジジババの抱っこで寝ますし、1日おっぱいがなくても平気なのですが、私がいるとおっぱいに執着してきて離れません💧
9ヶ月だと朝まで寝ないのは変でしょうか?添い乳どうしたらやめれますか?
夜間断乳も試みたいです。お茶や白湯でねてほしいなぁ…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
私もそれくらいの時がピークに辛かったです。一晩に何度も起きてしまって💦
添い乳をすることで眠りが浅くなり、何度も起きてしまうなら結局ママに負担がかかるのでやめた方が楽になれると思いますが、もし添い乳が楽だと感じるなら無理に今やめることもないかな?とも思います🤔
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
添い乳をしているから朝まで寝ないのだと思います😅
おっぱい(母乳が欲しい)より、安心したいんだと思います😓
口寂しい?みたいな感じです😂
上の子がそんな感じで、私も仕事復帰があったため悩んでいた時市の乳児健診があり、そこで相談したらそう言われました😖!
なので仕事復帰前の8ヶ月前に思い切って夜間断乳をし、添い乳を一切しませんでした!そこからは朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ☺️💞
添い乳を辞められるコツとしては心を鬼にして一切添い乳しないことです。欲しがったらちゃんと抱っこして授乳する、それがしんどいなら思い切って夜間断乳すると良いかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に仰る通りで心を鬼にしてやらないと
いつまでもこのループですよね。
アパートで泣き声が心配でつい夜中も添い乳してしまう自分の弱さに毎日後悔です💦- 8月7日
-
ゆーちゃん
アパートだと気にしちゃいますよね😭!
でも何日もずっと泣いちゃうわけではないし、私が隣の住人だったら大変だなーとは思っても気にしませんよ😊💕
赤ちゃんは泣くのが仕事ですし☺️✌️
夜間断乳は最初の3日間はしんどいと思いますがそれを乗り越えたら少しづつ楽になりますよ😶💞
娘は夜間断乳に成功したおかげか、その後の卒乳もスムーズにいき1歳には卒乳できました😊!虫歯の心配もでてきますからね😭!
頑張ってくださいね😖💗- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
やはり最初の3日間が勝負なんですね💦
昨日考えて今は網戸になっているので秋頃に一歳にもなるし断乳を開始しようかと思いました。
寝ぐずりがひどいので今から非常に心配ですが💧- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も朝まで何回も起きて、楽やからと添い乳してました😥
1歳過ぎても朝まで何回か起きるので断乳したところ、朝まで寝てくれるようになりました😊
ずっと添い乳だったので、辞めるの大変だろうなーと思ったけど意外とあっさり辞めれました😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
断乳…できるかな…その前に添い乳やめないとですね💧- 8月7日
-
退会ユーザー
私もアパートなので、気になって
すぐくわえさせてました💦
昼間飲ませてなくて
夜だけ添い乳でしたが
断乳できましたよ!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
夜は泣いたらどうやって泣き止ませてましたか?
この時期網戸だし…秋口に断乳してみようかな💧- 8月8日
-
退会ユーザー
添い乳したらすぐ泣きやんで
しばらくしたら寝るので
飲ませてました!
網戸はめっちゃ気になりますよね💦
それがいいと思います😊- 8月8日
![( ˙꒳˙ )🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ˙꒳˙ )🌸
9ヶ月なら寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないです!とくに添い乳してる人は尚更寝ない子多いと思います!
うちも上の子はそのパターンでした😰11ヶ月で断乳しましたが、下の子は8ヶ月で添い乳やめて、夜間断乳しました。
下の子は寝ます!それ以来、何回かは起きても抱っことか必要なく、そのうち寝ます⭐️
上の子がすごく大変だったのである程度のとこで添い乳というか夜間断乳しようと決めてました。
ただ、お母さんが添い乳が楽なら無理にやめなくても添い乳ですぐ寝てくれるなら今はそのままでもいいんじゃない?と保健師さんに言われて、諦めて上の子のときは断乳するまで続けてました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
添い乳は昼寝や朝寝はすんなり寝て楽なのですがやはり夜中の何度も起きるのが辛いですね💧- 8月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり添い乳が起きてしまう原因なんですね💧
アパートで泣き声に敏感でついおっぱいをくわえさせてしまって💧だめですね😣