![G](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いびきはいびき外来があるくらいですからね、治る人もいると思いますが、寝言は。。。笑
私の主人もいびきがすごすぎてとてもじゃないけど、一緒に寝たら私がストレス溜まるので、寝室わけてます😆
快適ですよー!!
![MIYUUU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIYUUU
わかります❗️ウチの旦那も寝言がめっちゃ煩いんです💦
毎日毎日、誰かに怒ってる夢らしく
毎回怒鳴り散らしているような寝言(-。-;
自営業なので従業員に怒っている夢なんでしょうけど(現実では従業員に対して怒る事がないので、多分夢の中でストレス発散してる(^◇^;))
迷惑な寝言で毎日困ってます💦
幸い、上の子は慣れたのか起きる事は無くなりましたが、
下の子がまだ6ヶ月なので、
毎回旦那の寝言にビックリして起きてしまい、
再度寝かしつけをしなきゃいけなくて
只でさえ寝不足なのが更に寝不足です(~_~;)
下の子が起きなかったとしても、私がその寝言にビックリして目が覚めてしまいます(-。-;
寝室別にしたい…。
旦那の親曰く、小さい頃から寝言が酷かったと言っているので
寝言癖は治らないのかな…?💦
-
G
すごい似てます!うちも自営業で従業員に言えない分が夢の中でばか発してます(笑)ほぼ怒鳴り散らしてる寝言です😅そしてすごい口が悪い😂
たまに子供の名前とか楽しいそうな寝言の時は今日はいい夢なのねと思います🤣
再度寝かしつけは本当キツいですね😅
幸い私は寝たら子供の泣き声でしか起きない体質になりました!
それだと寝室が別にできるなら別にしたいですね😣😣
やっぱ寝言は治らないんですね😅- 8月7日
G
いびき外来に行ってもらいたいです😣寝言はやっぱないですよね(笑)
寝室をわけたいのですが上の子が旦那と寝たいと言うので皆で寝てます😅 いびきや寝言に「パパ静かにして、下の子寝そうだから」と寝てるパパにほぼ毎日言ってます(笑)
ままり
上の子もすごいですね😆
うちは多分私に似て神経質になりそうです。。笑
旦那のいびきでちょくちょく起きます。笑
一生寝室別です♪( ´▽`)
G
爆睡に入るまではちょくちょく起きますが爆睡に入ったら2人とも朝まで寝てくれます😂😂
お腹の中にいた時に鍛えられたのかな🤔笑
夜中もちょくちょく起きるなら寝室は別が正しいですね☺️
旦那さんもお子さんも寂しがらないですか?😊
ままり
うちもお腹の中の時は私が耳栓してねてたので鍛えられてるかもですが。。。
とにかく私が無理だったのでわけました!笑
息子はまだ1歳7ヶ月で分かってないとおもいます😓
G
産まれてからは耳栓出来ないですもんね😅
私は寝るまではうるさいと思いながらも寝れてるタイプです(笑)
お子さんはもう別に寝るのが当たり前になってるのかもですね😊
ままり
そうなんです!!
だから生まれてからは別になってしまってそれに当たり前なので寂しがるとかはなくて、いつもおやすみーと手を振って寝室にいきます!笑
旦那は一緒にねたいみたいですけどね。。
大きくなったら子供だけ旦那とねれるなら寝てくれてもいいかもですけど。。