
コメント

悠
最初の一年は無いはずです!
翌年からはありますよ。

みみ
そんなことはないと思います。
転職先に源泉徴収票を出したりしましたか?
年末調整が行われていれば課税されるはずです。
-
(^^)
転職先に源泉徴収だしたか主人の件なのでわからないです。
非課税といわれた理由として会社が給与支払報告書を提出してないとかはありえますかね?- 8月7日
-
みみ
年末調整が行われていれば、転職先で1月くらいに源泉徴収票を貰っているはずです。
- 8月7日

ママリ
年末調整がちゃんとされてないのでしょうか…
非課税なことはないと思います。
自分で確定申告しなければいけない仕事ではないですよね?
-
(^^)
自分で確定申告しなきゃいけない会社です。
申告してないと非課税になってしまうのですか?- 8月7日
-
ママリ
自分で確定申告しなければいけない会社なら、個人事業主のような感じなのでしょうか。
自分で確定申告しないと、所得がゼロという扱いになってしまいます。
ちゃんと申告しないと脱税になりますね^^;- 8月7日
-
(^^)
なるほど!
ありがとう御座います!- 8月7日
(^^)
回答ありがとう御座います!
新卒でなく、中途の一年目もないんですか?(^^)
悠
住民税は、前年度稼いだ分の税金が請求されます。
源泉徴収があれば税理士さんに相談すると詳しく教えて頂けますよ。