
コメント

mini
息子が1歳10ヶ月過ぎてから言葉が爆発しました😄それまではマンマ、(いないいない)ばあ!とか7単語くらいでした😊
同じように言葉は理解していて、ちょうだいとかこれ捨ててとかはできていました🙂
うちは爆発タイプだったので1歳10ヶ月から単語がどんどん増えてすぐ100単語以上覚えて、1ヶ月後には2語文、2ヶ月ちょっとで3語文になりました😌

食べた分だけ太る体が憎い
私の娘も二言文言わないですよー😂💦
でも、こっちの言ってる事分かってくれてるので
あまり心配してないです。
パパ、ばぁー(ばぁば)ブーブー、おいで、バイバイを言ってるかなー?くらいです。
私の事をばぁーー!って呼びます。笑
ばぁばと呼び方一緒です。笑
-
ママリ
娘はいないいないばぁーのばぁーは言えるのにばぁばって出ないのが不思議です😂でもママパパじぃじばぁば、は理解出来てるのでまだ言いたくないんかなーって笑って話してました😹💗
- 8月7日

R(22)
パパ ママは言いますが ゆってーとゆってもたまーにしかゆってくれないです!
それ以外はミニオンのことをミニって言うぐらいで(笑)
理解はしてますが早くお話したいですよね💦

ななみ
ウチの下の子が同じです🤣
ドリームスイッチ持ってるのですがそれ再生すると
小さい声で単語繰り返してたりそう言うのは言うのに普段の会話の中では全く単語出ません。今だにママって言われません🤣にごぶん?なにそれ?です🤣
-
ななみ
ちなみに上の子は単語早かったのにニ語文は3歳からで
3語文は3歳終わり頃から
そして今はうるさいくらいよく喋ります😑- 8月7日

ミートボール
娘も同じ感じです😅
単語はほとんど無く、宇宙語でめっちゃ喋ってきます。
こっちの言葉はほぼ理解してます。
ママパパも基本的に言わなくて、用事がある時は手を引っ張られます。
ですが、私が部屋から出てくと指さしながら「パパ、パパー」と言います。周りの人間が「あれはママだから!」とフォロー入れてくれてます笑

ゆゆゆ
同じ月齢の娘がいます。
うちも同じ感じです😳
話してることも理解してますが、単語は少なめで、めちゃくちゃ長めに宇宙語で話してきます🤭笑
2語文とか3語分とか話してるの聞くと、焦っちゃいますが一気に話し出すのかな?と思うようにしてます😂
ママリ
ちょうだいや捨ててきて〜など同じく理解出来てます😌
本当に爆発したように喋るってあるんですね( ˙_˙ )!3歳までは気にしなくていいかなーと思いつつやっぱり少し気になっちゃいました😹
mini
気にしなくていいと思います😊私もいつ話すのかなー?と不安になり、理解しているから大丈夫!を自分に言い聞かせる日々でしたけど😭
話し始めて2ヶ月で3語文は多分早いペースなんだと思うのですが、爆発する子はいるみたいです🙂2歳3ヶ月くらいにはそれなりに会話をしていました。
早く話して欲しいですよね😆