

退会ユーザー
洗面台に引き出しの踏み台があるのでそこに立たせてます!
あとは蛇口も引き出して流す感じでやってます。
引き出せない蛇口の時は、取り付けて長さが足せるアイテムがあったと思います。

ママリ
椅子を使ってます😆
うちの洗面台も小さい踏み台では届かないので💦
丸イスで肘置きも背もたれも無いので、必ず支えてます〜
手洗いと、ひとりではのぼってはいけないと言い聞かせるのもセットにしています👍

xoxo1209
IKEAのこれ使ってます^_^
折りたためないので邪魔にはなりますが、台所でお手伝いする際にも使えるので^_^

さまちゃ
うちも今抱えて手洗ってます💧
この前ホームセンターで結構高さのある踏み台を見かけたので、ちゃんと測ってそれを買ってみようかなと思っているところです(o^^o)

りな
折りたたみのステップ台使ってます😊高さも40センチくらいあるものです。もちろん使用中は落ちないようにサポートしながらですが💦

なみ
洗面台ではニトリで購入した折りたたみ式の踏み台(高さがあるもの)、
キッチンでは収納できるスツールを踏み台代わりにしています。
蛇口に取り付ける水流ガイドのような物も買いましたが、我が家の蛇口には合わずお蔵入りになりました💦

みき
今更ですが、
みなさま、お忙しい中
たくさんのお返事ありがとうございました!!!
色々工夫されていることがわかりました!!
我が家も思い切って、踏み台を購入してみました!!
一緒に鏡を見ながら目を合わせてできる、歯磨きの時間が、すこし好きになったようです!
本当にありがとうございました!!
コメント