
最近夜中に起きてミルクをあげることが増えて、複雑な気持ちになっています。なぜこんなことが起きるのかな。
前は朝まで寝てくれてたのに
ここ数日夜中に起きてミルク、、、、
夜中にミルクあげるの懐かしいなーって
気持ちとなんで起きるん?って
気持ちでなんか複雑😭
はあーなんでかなー。
- えり(6歳)
コメント

あちゃん
うちの子も最近4時に起きてくるので
暑くて汗かいて喉渇くのかなぁって思いながらミルクあげてます🤣

はじめてのママリ
うちはもともと一回授乳してましたが、起きる時間が2、3時間早くなってます😵🌀結果起床時間も早くなってて、もうちょっと寝てーとなってます(笑)
-
えり
そーなりますよね(笑)
- 8月7日
えり
汗はかいてないんですよねー(._.)
あちゃん
あら😳😳
ミルクの消化早くなってきたんですかね🤔
えり
80から100にしたんですけど
それでも夜中起きるし昼は
寝ないしでもうお手上げ
状態です( .. )
かと言ってミルクの量を増やして
前みたいに吐き戻しがでて
くるのは怖いし、、、、
あちゃん
混合ですか??🤗
もしかしたら足りてないのかもしれないですね🤔
うちは前までは混合でしたが
夜だけミルクにしちゃってました😂
うちの子も未だに毎回吐くので
飲み終わってゲップだして少し抱っこした後うつ伏せにして
吐く時は少し吐いてその後は吐かないので
普通に寝かしてました!😂
えり
完ミです!
かかりつけの病院で
吐き戻しが1番いけないし
3キロで100はあげすぎと
怒られてしまって
ミルクを増やすのに
躊躇してしまいます(T_T)
ミルク飲ませたあとげっぷさせて
縦抱き30分してますが
飲む量を減らしたからなのか
縦抱き30分してるからなのか
わからないけど
吐き戻しはなくなったんですが
量を増やしていいものか
わからずです…(*´-`)
あちゃん
えー😳😳
私のとこの先生は吐き戻しは少しなら大丈夫大丈夫って言ってました😱
うちの子160飲んでますよ😂
体重の増えとか大丈夫ならいいのかな…?
えり
うちの子、低出生体重児の
早産で出産したとこの先生
には体重増えてるし元気
なので問題ないですと
言われたんですが
かかりつけの病院では
吐き戻しはダメって言われるし
誰の言葉を聞いたらいいのか
分からなくて、、、、
160も飲むんですか?
え、すごい!
あちゃん
あらら、なかなか難しいとこなんですね…😔
うちの子は予定日大幅に越えて産まれたのででぶりんなんで
産まれてすぐに母乳5分+ミルク60とかだったので…
完ミなら低体重でも100はあげてもいい気がするけど
どうなんだろう😔😔
お腹空いて泣いてるならあげたいし
ママも休まらないですよね😭
うちの子増やそうが減らそうが
回数は減ったけど吐く時は吐いてるからなぁ…
えり
ずっと100あげてて
それでも泣くときは+40
足したりしてて
でも一時期3回ぐらい
大量に吐いてそれを
ゆったら100はだめ!
60にして縦抱き30分キープ!
って言われてしまって😭
今はたぶんもう4キロぐらい
だと思うんですけど
ちょっと量増やしてみます( .. )
そうなんですよねー。
泣いてるのみると
こっちまで泣けてくるし
寝不足でイライラするしで
もうしんどいです(笑)
あちゃん
4キロあるなら100ー120でもいいと思うんだけど
胃の発達の問題なのかな…😭
30分縦抱きとかしんどい😱😱
朝起きた時夜寝る前100にして様子見てみるといいかもしれないですね🤗
悪循環ですよね😭
私も最初は優しくしてあげれるけど
あまりにもグズグズ泣かれたら段々イライラしちゃいますもん😔
えり
それ言われました!
胃がまだ未熟だし
赤ちゃんは口に何か当たれば
お腹が空いてなくても
吸うから泣いたらあげれば
いいってもんぢゃない
って(笑)
言葉選べよって思いました
けどね少し(笑)
そうしてみます!
仲間がいてよかったです😂
あちゃん
わかります〜!!
言葉を考えずつにズケズケ言う先生いますよね😑
大切な事だから言うのはわかるけど
産後のメンタルにきますよね🤔
焦らず少しずつ増やしてあげて
沢山飲んでぐっすり寝てくれたらママも楽になりますよね😂
寝ぐずりとか寝かしつけしてんのに
なかなか寝なくてタイミング逃したの自分やんけ!ってイライラしてますw
えり
ですよねー(T_T)
少しづつ増やして
いってみます\(^^)/
ですです(笑)
もーなにーって
感じですよね(笑)