
生後28日の男の子を育てている母親が、母乳育児について相談しています。完母を目指すために頻回授乳できるか、母乳が出ていない状態でもミルクを減らしていいか悩んでいます。
母乳について
いま生後28日の男の子を育ててます。
ほぼミルクよりの混合でおそらく母乳は5分ずつで20から40ほど、ミルク60飲ませてます。
完母を目指したいので今からでも頻回授乳で完母いけますか?
泣いたら飲ませる頻回授乳するのが分泌をあげるコツだとは思いますが、いま本当に母乳出ておらず、そんな状態でもミルク量減らしていいのでしょうか??
- 妖精ママ(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)

さとみっち
直母で飲めてるなら、一度満足するまで長く吸わせ、頻回チャレンジしてみては?

りんご
あまり母乳出ていなくてミルク減らすと体重がのってこないとおもいます、、。
もうすぐ1カ月検診があると思うので助産師さんに聞いてみたらどうですか?
あと授乳時間を五分ずつとかではなくて
もっと好きなだけ飲ませてあげてもいいかもしれないですね!そしたらその分母乳飲めると思います(^^)
コメント