産後の旦那への伝え方について相談。産後のイライラやサポートをどう伝えるか不安。里帰り後、ワンオペになるかもしれない。アドバイスを求めています。
旦那さんに伝えるべきことについてご質問です。
先輩ママさんたちが、妊娠前は旦那さんのことが好きだったのに産後 育児をちゃんとしてくれないことや気遣いがないことでイライラして嫌いになってしまった… みたいなことを言っているのをよーーーく目にします🥺💦
私は今 旦那さんのことが好きですが、喧嘩するとイライラします。しかし結局好きなので仲良くできている今です。
産後も仲良くしていきたいと思っています。なので産後のことについていろいろ口で伝えていこうと思っています!察して!って思うと男性ってほんと言わないとわからないと思うので…
しかし初産のためイマイチ産後のイメージがつかないので、夜眠れなくてイライラすると思うけど寝かしつけ手伝って欲しい とか 産後すぐはご飯とかあまり作れないかも しか思いつかず💦
これ言っておくといいよってのを先輩ママさんにお聞きしたいです。
ちなみに里帰り予定で産前産後で3ヶ月実家に帰省します。産後は1ヶ月半ほどで帰ってきて 平日は旦那さんが仕事で遅い時も多いのでワンオペになりそうです(p_q)
- えみ(5歳3ヶ月)
むっちまま
ほんとに私もそう思ってました!最初に言っておこうと…
でも全然違いました!
何かしてほしいとか手伝ってほしくてイライラするのではなく旦那の存在にイライラするようになったのです😂
私のところも旦那が平日仕事なのでワンオペですが、正直ワンオペのが自身の計画通りできるので楽です✨
旦那がいると正直邪魔です。笑
私だったら理由なくイライラするかもだけどよろしく!と言います😂
ままり
とりあえず理不尽なこと沢山言うけど、産後一年はしたがってほしい。。
ですかね。。
ほんと後で考えると理不尽だし、ほんとちょっとのことで当たり散らしてしまうので、、、
とにかくあなたはぐっと堪えて見守ってほしい。とか?
何もしてないのに目障りになるときもあります!笑
目障りだから向こう行って!とか。笑
いちか
もう本当になんでもイライラするので、イライラしてても「何イライラしてんの?」とか言わないで黙って気配消すようにしてもらってます😂
私はイライラしてる時に旦那から発せられる音🤮(おなら、げっぷ、うがい、鼻かみ等)がほんとーーーにっ頭おかしくなるほどイライラするのでそういった音も控えめにしてもらえるようお願いしてます😂
珈琲
私は、産後全く旦那にイライラしませんでしたよ✨
とくに、イクメンというわけでもなく、家事をしてくれるわけでもなかったですが😂
ただ、産後はホルモンバランスも崩れるし、寝不足が続くからイライラしたり、今みたいに家事が出来なかったり、ご飯は作れないかもしれないけれど、ごめんね!許してね!
とは話してました(^-^)v
きこりさんが、旦那様に産後、何を求めるのかにもよるのかなあ…と思います!
寝かしつけ、ミルク、沐浴、自分達のご飯、家の掃除(具体的に)などなど🙋🙋🙋
-
珈琲
あ…ごめんなさい、嘘つきました😂
基本はいらいらしませんでしたが、子供の寝かしつけ時の、テレビの音と、光の漏れはイライラしたので、音を2か3くらいに😂と、子供の寝室をリビングから離れた部屋に移動しました!
その時々でイライラすることが変わってきたりもするので、やはりその都度細かく伝えていくのも大切かなと思います(^-^)v笑- 8月6日
はじめてのママリ
イライラしてキツくあたってしまうこともあるかもしれないけど、産後クライシスというやつらしいからごめんね。と先に伝えました笑
イライラするのは、こっちは子どもの世話で必死なのに、向こうは結婚前、もしくは妊娠前、出産前の生活を変わらず続けていることですかね。こっちは休みなく子どもの世話してるのに旦那は気軽に友達と遊びに行く、飲みに行くとか、こっちは夜中まともに寝られずに必死で寝かしつけてるのに旦那はいびきかいて爆睡、もしくは携帯ばかりいじって寝かしつけに参加しようともしないとか…。
かといって旦那に子ども預けて遊びに行きたいわけじゃないし、飲みに行きたいわけでもないし、旦那に寝かしつけて欲しいわけでもないんですけどね😅こちらが大変な時に協力する姿勢を見せてくれたり、自分には寝かしつけはできないけど食器洗いならできるからやるよ!とか泣き止ませられないけどオムツは変えるよ!とか言ってくれれば、多少イライラは減るのかなとは思います。なので、何か伝えるとしたら、旦那の手が空いていて、私が大変そうにしていたら、何か一つでいいから私の代わりにしてほしい(もしくはその姿勢を見せてほしい)ですかね😅
すみません、長々と💦
まま
出産に伴う女性の体の変化(ホルモンバランスも一気に崩れてコントロールが難しくなることとか)子育てに関することも一通り話して理解してもらった方が良いです!
とくに産後の女性はとてもデリケートで産後鬱になる可能性が誰にでもあることや些細なことでもイライラしたり涙したり。女は身体と心が忙しいのに男はとくに変化ないですから、ある程度の心構えは必要かなと思います😂
みー
自分のことは自分でして欲しい!
ご飯は急に買ってきてと言うかも!
と伝えてましたね😁
平日は旦那は仕事、私は家事育児、と割り切ってるので旦那が育児などしてくれなくても仕方ないって思ってた方がイライラしませんね!
むしろ、平日夜泣きなど一人で頑張ってるんだから土日は平日寝かせてと言って3.4時間昼間寝かせてもらってその間子どもを任せてましたね😆
旦那に期待しないとイライラしないと思います笑
まねに
とにかく出産って一大事で、
産後は大きな交通事故に遭ったレベルで満身創痍で身体もリカバリーに時間がかかりますし その状態のまま昼夜問わず授乳だったり子育てが始まるわけなので なかなか冷静ではいれないと思います。そういう状態になるであろうことと、そうなると旦那さんの世話をする余裕はないので 自分のことは自分でしてほしいことを伝えておくといいかなと思います。
本当に心も体も余裕がなくなるから イライラした発言も大目に見てほしいと。
ぽち
これ言っておくといいよ
・ミルクの場合はミルク作ってね
・寝かしつけている時はしーっだよ🤫
・赤ちゃん連れてゴミを持つのは大変だから手伝ってね
ですかね笑笑
うちの場合は夫が全く使えない上に、帰宅時間も遅く、休みもないためワンオペです。
なので逆に時々手伝われると邪魔でしかないです。笑
夫に頼むのは寝かしつけ中にミルクが足りなくなった時、作ってもらうくらいかな。
ゴミ捨てもほぼしてくれなかったです。
あ、言っておきますが夫婦仲良いですよ…笑
旦那さんが協力的なら出来ることを少しずつ旦那さんに教えていく感じですかね。
太郎
妊娠中からイライラしてました。
やっぱ男の人には分からないよなー、と割りきってました。
産後のことは、あーだこーだ言わず、こういうときってこうなんだって!と、私も初めて知った!感を出して、一緒にがんばろう的な雰囲気を出しました。
うちの旦那はその時にならないと分からない(想像力の乏しい)タイプだったので、産まれてからこうしてくれると助かるな、とその都度具体的に伝えていました。
そしてやってもらったら大げさに、助かったー!と言うようにしてます。二人の子なんだからやって当たり前だけど、うちの旦那はまだまだ…
イクメンだったらどんなにいいか😣
あと、私もワンオペなのですが、私ばっかりがんばってるのに!って感じでけんかになるので、なるべく言わないようにしてます。
質問の答えと違ったらすみません💦
cha
うちは2人で妊娠中に産後クライシスについて勉強もしたし、かなり協力的なのでクライシスは無縁でしたよ☺️!!
妊娠中夜に散歩行ったりしながら、これからいろんなことがあると思うしイライラするのかもしれないけどとにかくずーっと仲良くやっていきたい、一緒に乗り越えようって話を繰り返し繰り返ししてました!
産後は意味もなくイライラすることももちろんありました。
でもだからってイコールそれが旦那に冷たくしていいことだとは思わなかったので、こっちもものすごい努力しました。
イライラしそうになったら口角あげて無理矢理笑ったり。笑
旦那にこうしてほしい、頑張ってほしいってよりは、
一緒に頑張ろう、もしクライシスが自分たちに来ても絶対一緒に乗り越えようってスタンスが大事だと思います😊💨
退会ユーザー
うちは産後もとても仲良しですよ‼️
伝えておくことに関しては、今言っておくというより、産後に実際 今困ってるからこうして欲しい! とかっていうのを素直に言った方がいいと思います。今言っても忘れますし。強いていうなら
それをちゃんと受け入れて欲しいと言っておくのがいいと思います。
わたし的には初産でわからないことばかりなので、一緒に考えて欲しいっていうのが一番でしたかね〜。あと母乳のことに関しては口出ししないで欲しかったです。
🍑🍒
私も産前はそう思ってたけど産後私も一ヶ月ちょっと里帰りしてたけど、その間に溝が出来たような気が。
そして、自分の母親はテキパキと色々やってくれたのと、実家でのペースが出来てしまったのとで、それより夫が当然使えないし母親よりは協力してくれない、気が利かないなどでかなりイラつくとか色々ありますね。
私も初めての子育てですが、ほんと、生活が一変します。
そして、夫にはかなりイライラして、いない方楽とさえ思うこともありますよ。
nana
夫の存在にイライラするんですよね😂手伝っても手伝わなくてもイライラしちゃって(笑)なので産後は人が変わったと思うくらいイライラしてるけど一年くらいしたら戻るからそれまでごめんけど私のことよろしくね!ですかね🤔
コメント