
生理予定日まで2日で、基礎体温が低いことに不安。妊娠された方の経験やアドバイスを求めています。排卵予定日やタイミングも共有。
生理予定日まであと2日で絶賛ソワソワ中です😭💦
今朝投稿をした際は「綺麗な二層になってない」「妊娠してたらもっと基礎体温が高いはず」「高温期の体温が低すぎる」「黄体機能不全ではないですか?」などのコメントがあり結構ショックでした(;_;)
私は昔から体温が35℃台と低いのもあり基礎体温も低めです。。。
基礎体温が低くても妊娠された方いらっしゃいますか😢?
あとこれはやはり二層にはなってないという感じなんですかね(´;ω;`)???
計り始めた月からのグラフを貼りますので見て頂けたら嬉しいです😢
ちなみに昔からルナルナを使っており毎月ほぼルナルナの生理予定日通りに生理になります。
排卵予定日が7/24
タイミングは7/21、7/22、7/23にとりました。
次回生理予定日は8/8です。
みなさんの経験談やアドバイスなど沢山聞かせて頂けると嬉しいです(´;ω;`)
よろしくお願いします😢💓
- ぽんた(妊娠11週目, 4歳10ヶ月)
コメント

まるこ
二層になってるっちゃなってる気がしますが、低温期の体温高いときがあるのが気になりますね💦
今回リセット来たら、来月は一度卵胞チェックがてら病院行かれることをオススメしますよ✨
基礎体温を見せていろいろ相談してプロにアドバイスもらえますし、卵胞チェックしてもらったほうが、早く妊娠できます😊

(˘ω˘)
ルナルナの生理日は合ってたけど、仲良し日と排卵予定日でタイミングとっても出来ませんでした。
最終的に排卵検査薬を使って授かる事が出来ました。
基礎体温って測るの難しいし、検査薬使えるなら使う方が早いと思います。
今回で授かれていればいいですね😊
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
今回もしリセットしてしまったら排卵検査薬も検討したいと思います(´;Д;`)✨- 8月6日
-
(˘ω˘)
私も授かりにくい体でいろいろ苦戦して不妊外来通う直前で自然妊娠したので、まだまだ試せることはあると思うし、大丈夫ですよ😊
ある程度まで自分たちだけで頑張るのもいいけどわからなくていっぱいいっぱいになるなら病院を活用するのもアリです!- 8月6日
-
ぽんた
ありがとうございます😭✨
そうなんですね(´;ω;`)
そういった経験談など聞けると安心します😭💓
一応婦人科の先生には半年自然に任せてタイミングとってもし妊娠できないようだったら来てみてと言われたのでとりあえず半年は試行錯誤しながら妊活できたらなと思います😢🌟- 8月6日

もな💅🏻
綺麗な二層になってなくても、高温期の体温が低めでも排卵さえちゃんとしてれば授かります。
黄体機能不全に関してはきちんと検査してみないとわからないので、ご不安なら病院で検査してはっきりされたらいかがですか。
基礎体温から全てを読み取るなんて医者でも不可能なので、あまり気にしなくていいと思いますよ。
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
そうですよね(´;ω;`)
排卵していれば授かれますもんね😣✨- 8月6日

ぽんた
ちなみに最近のグラフはこんな感じです😣✨

タラタラ
うーん🤔
全く素人で安易なことは言えませんが、私には二層にみえます😣
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
人それぞれですもんね😣✨
あと数日もすれば妊娠できてるかできてないか分かるのでホントソワソワです(´;ω;`)- 8月6日
-
タラタラ
ソワソワですね☺️
私は高温期8日目で、すでにそわそわそわそわです😂笑- 8月6日

ママ
同じく生理予定日まであと2日です!!
ソワソワしますね\( ˆoˆ )/✨
わたしには二層になっているように見えます(^o^)!!体温が低くても妊娠したという人の投稿もたくさんありますし、気にし過ぎるのは良くないと思いますよ(๑・̑◡・̑๑)!!周りと比べても仕方がない…といつも私自身に言い聞かせています( ̄∇ ̄)笑
どうしても気になるようなら早めに受診してみるのがいいかもしれませんね(^.^)!!
お互い授かっていますように♡
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
生理予定日同じなんですね🥺✨
本当ソワソワしますよね😫💦
嬉しいお言葉ありがとうございます(´;Д;`)
確かに人と比べても仕方ないですもんね😭❤️
お互い赤ちゃん授かってますように🐥💓- 8月6日

ママリ
わたしは基礎体温が低めだったんですけど、クリニック通うようになってからは一切基礎体温つけてません(^_^)
先生にあくまで目安だから必要ないと言われました←
妊活でストレスになりたくなくて、タイミング法やらずいきなり人工授精しましたが、一回で妊娠し無事に出産しましたよ!
あまり基礎体温を意識しすぎないほうがストレスも少なくなっていいのでは?
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
心強いお言葉ありがとうございます😭✨
一回で妊娠羨ましいです🥺💓
確かに毎日基礎体温計ると1日1日の体温に一喜一憂してしまうので計りたくないなーって思う時もありますが、病院にいざ行くとなると最低でも3ヶ月分くらいの基礎体温データが必要と言われる場合があるとよく目にするので念の為計ってます😣✨- 8月6日
ぽんた
コメントありがとうございます!
いつも生理になった2日目などは基礎体温が上がってるんです😱
理由は謎なんですが😫
ありがとうございます。
今回リセットしたら検討したいと思います(´;Д;`)
まるこ
生理中に基礎体温が上がることは普通ないので、一度気軽に病院行かれたほうがいいと思いますよ😊
最高でも1年に12回しか妊娠できるチャンスがないので、自己流で頑張るのも勿論良いと思いますが、もし何か治療できる原因があったときに時間が勿体無いと思います😭
ぽんた
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます(´;Д;`)✨