
ミルクを飲ませると赤ちゃんが寝つきが悪くなります。ミルクを足すと夜寝ないことが多く、ミルクが合わないのか不安です。最近は暑いので脱水予防のためにもミルクを飲ませたいです。
ミルクを飲ませると寝つきが悪くなります。
現在完母なのですが、日中親に子供を預ける時や、あまりにも頻回に母乳を欲しがる時に、ミルクを足したことがあります。母乳も飲ませているので、ミルクの量は40-60ml程度でそこまで多くありません。
しかし、ミルクを足したその日は必ずと言っていいほど、夜寝ません。苦しがって寝つきが悪く、可哀想になります。ミルクが合わないのかな?
そんな赤ちゃんはいますか🧐?
必ずミルクを飲ませないといけないわけではないのですが、最近はとてと暑いので脱水予防のためにもミルクを飲ませれたら安心です🥺☀️
ミルクを飲むとよく寝るという赤ちゃんが多いのでとても不思議、、。
ちなみに、1ヶ月検診で胃軸捻転といわれています💦
- なあ(1歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

おかめ
これで解決するかわからないですが、うちは出来上がり量40mlの粉ミルクに対して出来上がり量が50mlになるようにお湯を入れて与えたりしてます。
うちでは寝つきの為ではなく便秘解消と水分補給の為にこれをしてるんですが💦
これで絶対寝つきが良くなるよ!とは言えないんですがもし良かったら試してみてください😂
なあ
ありがとうございます(><)
やや薄めに作ってみるんですね♩やってみます🙋♀️☀️