赤ちゃんのリズムが狂うと号泣し、リズムを整えるためにお風呂に入れたらスムーズに寝て驚いた。同じ経験の方、教えてください。
いつも夕方ミルク飲んで7時代にお風呂に入れて8時過ぎには寝かしつけをして9時までには寝てくれます。
昨日は前日に予防接種を受けて発熱してたためミルクを飲んでお風呂には入れず8時頃から寝かしつけしました。
でも抱っこで寝てベッドへ寝かせたら号泣の繰り返し…
そのうち抱っこしていても号泣…
号泣が1時間以上も続いて参ってました。
なんとなーく、もしかしていつもとリズム違うから?
と思って本当は入れたくなかったけどお風呂に入れました。
そしたら、すーっと寝てくれて朝までぐっすり笑
ビックリしちゃいました!
赤ちゃんもリズムが狂うと分かるというか嫌なんですねっ
みなさんも同じような体験?あったら教えて下さいっ
- うーたん(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
かっちゅん☆
うちの子は必ずお風呂に入らないと
やっぱりぐずりますね( ๑´•ω•)
同じく予防接種した日は入れません
でしたがなかなか寝てくれなくて
大変でした(泣)
コメント